レシピサイトNadia
副菜

ぷるぷる食感がたまらない!フライパンで作る洋風茶碗蒸し

お気に入り

(74)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20加熱・余熱時間は除く

ありそうでなかったコンソメ味の洋風茶碗蒸し。せっかくなので具材も洋風にしました。柔らかいささみと濃厚なクリームチーズがたまりません!蒸し器がなくても作れるのでぜひ試してみてください♪

材料4人分

  • 2個
  • ささみ
    1本
  • クリームチーズ(ポーションタイプ)
    2個
  • C
    人参・コーン缶・水菜
    適量
  • A
    400ml
  • A
    顆粒コンソメ
    小さじ2
  • B
    少々
  • B
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    人参は千切り、水菜は3㎝幅に切る。

  • 1

    小鍋に、A 水400ml、顆粒コンソメ小さじ2を入れ加熱し沸騰したら火を止め冷ます。

    ぷるぷる食感がたまらない!フライパンで作る洋風茶碗蒸しの工程1
  • 2

    ささみは筋を取り薄くスライスする。 B 塩少々、酒小さじ1/2を加え揉みこむ。クリームチーズ(ポーションタイプ)は縦横に切り4等分する。

    ぷるぷる食感がたまらない!フライパンで作る洋風茶碗蒸しの工程2
  • 3

    ボウルに卵を割り、よく溶きほぐしたら粗熱の取れた【工程1】を加え混ぜ、ザルで濾す。

    ぷるぷる食感がたまらない!フライパンで作る洋風茶碗蒸しの工程3
  • 4

    器にささみ・クリームチーズ・C 人参・コーン缶・水菜適量を入れ、卵液を流し入れる。アルミホイルを2重に折りしっかり蓋をする。

    ぷるぷる食感がたまらない!フライパンで作る洋風茶碗蒸しの工程4
  • 5

    深フライパンにキッチンペーパー(又は布巾)を敷き、器をその上に乗せる。器の半量の高さまで水を加え、中火で加熱する。 ※フライパンに直置きすると、割れる可能性があります。

    ぷるぷる食感がたまらない!フライパンで作る洋風茶碗蒸しの工程5
  • 6

    沸騰したら弱火にし、蓋をしてそのまま9分加熱する。火を止め蓋を取らずにそのまま10分おく。

    ぷるぷる食感がたまらない!フライパンで作る洋風茶碗蒸しの工程6

ポイント

・卵液をザルで濾すとなめらかで口当たりがつるんとなります。 ・ささみにひと手間加えることで柔らかい食感に。(個人的には塩麹小さじ1でも美味しいです) ・加熱した後、余熱でじんわりと火入れすることでぷるっと揺れる食感に。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告