忙しいとき、お肉でそぼろをしがちだったのですがあまりにもそぼろの頻度が高すぎてお魚も食べたいなと思ったのがきっかけです。私はよく冷凍の鯖を使用するのですが、この作り方だと解凍せず、冷凍のまま作れてしまいます。 もちろん大人も美味しく食べられます。
下準備
玉ねぎ、にんじん、ピーマンを1cm角に切る。
生姜はみじん切りにする。
フライパンに鯖切り身と水、ピーマン以外の野菜、清酒を加え中火で加熱する。
にんじんんが柔らかくなり、鯖に火が通ったらピーマンを加え、鯖をほぐしながら炒める。
合わせ調味料A みりん大さじ2、醤油大さじ1/2、味噌大さじ1/2を作っておく。
ピーマンがしんなりしたらA みりん大さじ2、醤油大さじ1/2、味噌大さじ1/2を加え水分をとばす。
お酒は料理酒より清酒がおすすめ。清酒は塩無添加なので、塩っ辛くならないです。
レシピID:484566
更新日:2024/06/05
投稿日:2024/06/05
広告
広告
広告
広告
広告