みずみずしい大根を揚げワンタンで包みました❢ カリッと食感の中はジュワっと、磯の香りに包まれた… なんともみずみずしい大根が出てきます。 揚げたてをお好みの[マジック香りソルト]でどうぞ!! 牛乳と一緒におやつにも、ビール、ワイン、日本酒、ハイボールどんなお酒にも絶対合います!! ◆粉花椒+食塩+味の素Ⓡ ◆粉山椒+食塩+味の素Ⓡ ◆粗挽きコショウ+食塩+味の素Ⓡ ◆カレー粉+食塩+味の素Ⓡ ◆カルダモンパウダー+食塩+味の素Ⓡ ◆コリアンダー+食塩+味の素Ⓡ ◆クミン+食塩+味の素Ⓡ
下準備
◆だいこんは皮も一緒に1.5㎝角に切る。
ボウルに大根を入れ、粗塩をふるい混ぜ合わせて5分おき、出てきた水分を流す。 ∴絞らず、表面をおさえて(具がこぼれてしまわないよう)水分を流すだけでOK。
[1]にA 青のり小さじ1、味の素Ⓡ3ふり、片栗粉大さじ1をふるって菜箸で混ぜる。
ワンタンの皮に[2]を等分して包む。 ∴目安は4個ずつほど。 ∴包んでいる間も大根から水分が出てきますが、沈殿している片栗粉と混ぜて大根に絡めながら一緒につつみましょう。 ∴ワンタンの皮の口を手のひらで優しくおさえて包みます。
160~170℃の油でからりと揚げ油をきって器などに盛る。 味の素Ⓡ+食塩+α⇒お好みのマジックソルトにちょこっとつけてどうぞ。 ◆粉花椒+食塩+味の素Ⓡ ◆粉山椒+食塩+味の素Ⓡ ◆粗挽きコショウ+食塩+味の素Ⓡ ◆カレー粉+食塩+味の素Ⓡ ◆カルダモンパウダー+食塩+味の素Ⓡ ◆コリアンダー+食塩+味の素Ⓡ ◆クミン+食塩+味の素Ⓡ
§包みながら出てきた大根の水分は、ボウルの底に残っている片栗粉と溶いて、混ぜながら大根に絡めて包みましょう。 皮が大根とフィットしやすくなります(あんまりベチョっとつけないで絡める程度でOK)。
レシピID:426961
更新日:2021/12/01
投稿日:2021/12/01
広告
広告