5分で完成❢無限に食べられるいんげんの副菜です。 調味料はいんげんの旨味を引き立ててくれる味の素Ⓡと砂糖のみ、 いんげんの旨味と磯の香りが口の中に広がって、あと引くオイシサです。 真っ白いご飯にこれとお味噌汁があれば、朝食の万能おかず◎ お弁当に入れる際は、火を止めて余熱でたらこにも火を通すと良いですね。 ビールに、白ワインに…日本酒のお供にもどうぞ。
下準備
◆いんげんはヘタを取り、食べやすい大きさに切る。
◆たらこは細かく切るかちぎる。
∴皮も一緒に切りましょう。
フライパンに油(分量外:大さじ1程度)を熱し、インゲンを加え、味の素Ⓡを振るっていためる。 色よくなり焦げ目がついたら砂糖を加えグルリと全体に混ぜて火を止める。
粗熱がとれたら、たらことあおさ海苔を混ぜ合わせ器に盛る。
いんげんは茹でるより、さっと油で炒めた方が、体内への吸収UP❢ 色鮮やかになって焼き色がついたらすぐに火を止めましょう。シャキシャキの食感も美味しさです。
レシピID:437829
更新日:2022/05/24
投稿日:2022/05/24
広告
広告