2021.01.10
分類主食
調理時間: 20分
ID 404508
【シンプルだけど、身体に染み渡る基本の中華粥です】
受験生のお夜食やちょっぴり体調の優れない日、ヘルシーにしたい時にも
お鍋ひとつで包丁不要☆
トッピングを変えたり、
中華だしを和風出汁に変えたり
アレンジもおすすめです☆
精白米 | 1/2カップ | |
A
|
鶏がらスープの素 | 小さじ1.5 |
A
|
塩 | ひとつまみ |
A
|
水 | 400〜430ml(■お米の5倍量) |
B
|
鮭フレーク | 大さじ1 |
B
|
キムチ | ひとつかみ |
B
|
白ごま | 小さじ1 |
B
|
ごま油 | 少々 |
B
|
小葱 | 適宜 |
鶏がらスープの素 小さじ1.5、塩 ひとつまみ、水 400〜430ml
と合わせて入れ中火にかけます。沸騰したら吹きこぼれない程度の弱火で18〜20分炊きます。鮭フレーク 大さじ1、キムチ ひとつかみ、白ごま 小さじ1、ごま油 少々、小葱 適宜
や七味唐辛子を添えてできあがり♪つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!