ささみを叩いて伸ばし、彩りの良い小松菜とチーズを包みました。 筋取り不要、ささみを開く必要もなく、そのまま麺棒で叩いて伸ばすから簡単&揚げ時間も短縮! ささみも小松菜もお財布に優しい上に、大満足のおかずです。
下準備
スライスチーズ(とろけない)は十字に4等分にしておく。
小松菜は2〜3cm長さに切り、レンジ600wで1分ほど加熱して冷水にとり、水分を絞る。
ささみは、飛び出している太い筋を取り除いて、ラップを被せてその上から麺棒でたたき、できるだけ薄く伸ばす。
小松菜、スライスチーズ(とろけない)の順に手前に乗せ、ラップごと持ち上げてしっかり抑えて包む。
塩コショウを振り、合わせておいたA マヨネーズ大1、小麦粉・水各大2にくぐらせ、パン粉を付ける。
フライパンに1cmほどの油を熱し、片面を中火で2分ほど揚げ焼きする。
こんがり焼き色がついたら、ひっくり返してさらに2分ほど揚げ焼きする。
●小松菜ではなく、ほうれん草や大葉でも代用できます。 ●チーズは調理中の溶け出しにくいよう、とろけないチーズを使っています。 ●チーズが溶け出さないよう、しっかり包んでください。チーズが溶け出すと油はねするので注意して下さい。
レシピID:460726
更新日:2023/05/18
投稿日:2023/05/18
広告
広告