電子レンジで簡単に作れる! スナップエンドウの副菜レシピです。 塩昆布とごま油でナムル風な味わいに! スナップエンドウのさわやかな色味がお弁当に映えます♬ ▼お弁当メニュー例(写真2枚目) ・ごはん ・新じゃがと鶏肉のめんつゆバター炒め https://oceans-nadia.com/user/882109/recipe3/482917/ ・海苔巻卵焼き ・スナップエンドウの塩昆布ナムル ・ミニトマト
スナップエンドウの両側の筋をとる。
水で軽く洗い、電子レンジ600wで40〜50秒ほど加熱する。
冷水にとって色止めをし、水分をペーパーでしっかりと拭き取る。
スナップエンドウを半分に切る。
A 塩昆布ひとつまみ、ごま油小さじ1、白いりごま適量を入れ混ぜ合わせる。
●筋は後ろからヘタに向かって引っ張り、ヘタから後ろに向かって筋を引っ張ると綺麗に取れます。 ●電子レンジで加熱後、冷水にとることで色止めをすることができますよ!
レシピID:482921
更新日:2025/04/06
投稿日:2025/04/06
広告
広告