火を使わずにつくる簡単な和風サンラータンです。 「キッコーマン 基本のおかずつゆ」を使っているので、少ない調味料でとってもシンプル。 ヘルシーなのでダイエット中にもおすすめです。 食べごたえが欲しいときは、スープを多めにして春雨を加えても◎
下準備
●しいたけは薄切りにし、ベーコン(ハーフサイズ)は1cm幅に切る。
●A 水大さじ1、片栗粉小さじ2は合わせておく。
●卵は溶いておく。
深めの耐熱ボウルなどに絹豆腐をスプーンですくって入れる。
その上にしいたけ、ベーコンの順に入れる。
「キッコーマン 基本のおかずつゆ」、水、塩、黒こしょうを加えて混ぜ、両側を少し開けてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分程、しっかり沸騰するまで加熱する。
合わせておいたA 水大さじ1、片栗粉小さじ2を加えて混ぜる。
少しとろみが付いたら、溶き卵を回し入れて10秒程置き、ゆっくりとかき混ぜて酢を加える。再度両側を開けてラップをかけ、電子レンジで同様に40〜50秒加熱する。
器に盛りつけ、ごま油をかける。好みでラー油をたらし、黒こしょう(粗びき)をふる。
●レンジで加熱する際は、しっかり沸騰させます。取り出すときに火傷しないよう注意してください。 ●水溶き片栗粉を加えたら、すぐにとろみが出るまで混ぜ合わせてください。 ●卵を加えたら卵が固まるよう10秒程待ってからかき混ぜてください。 ●しいたけ以外にしめじやえのきでも代用できます。
レシピID:488423
更新日:2024/09/11
投稿日:2024/09/11
にぎりっ娘。
お弁当料理研究家