野菜の中でも現在価格が落ち着いているさといも✨ 煮っ転がしが定番ですが 皮を剥いたり、下茹でで吹きこぼれたり ハードルを感じて食べない方も多いのでは? そんな方におすすめのレンチン+和えるだけおかずです! どこか煮物に似た風味も味わえます☺️💕
さといもはよく洗って泥を落とし、真ん中に1周切れ目を入れる。
耐熱容器に入れラップをかけ600wのレンジで6分程度加熱する。
2〜3分置き、火傷に注意しながら左右にひっぱり皮を剥く。
熱いうちにフォークで粗く潰す。
A 味噌大さじ1/2、砂糖大さじ1/2、すりごま大さじ1と和え、仕上げに白いりごまを振る。
・切れ目を入れておくことで皮が剥きやすくなります。 ・加熱時間はさといもの大きさによって調整してください! ・皮を剥く際はキッチンペーパーなどを使い火傷しないように気をつけてください。 ・潰さずに包丁で切って和えてもOKです。 (潰したほうが味は馴染みやすいです。)
レシピID:493341
更新日:2024/11/19
投稿日:2024/11/19
広告
広告