レシピサイトNadia
主食

【豚キムパスタ】こっくりピリ辛が絶妙!ジャキッと楽しい食感♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

「豚キム」といえば炒め物!合わせるのは白飯!のイメージが強いですが、 材料の組み合わせで麺にぴったりの旨辛ソースにもなるんです✨ 工程が少なく、パスタを茹でる間にソース作りが完成します。 冷蔵庫で余っているキムチ、おいしく消費しちゃいましょう😋

材料2人分

  • パスタ
    200g
  • 豚こま肉
    100g
  • 白ネギ
    1本(約70g)
  • キムチ
    100g
  • A
    バター
    10g
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    袋に記載のとおりにパスタを茹で始める。 ※茹で時間は1分短くする。

  • 1

    キムチと白ネギを粗みじん切りする。 豚こま肉も大きいものは粗く刻んでおく。

    【豚キムパスタ】こっくりピリ辛が絶妙!ジャキッと楽しい食感♪の工程1
  • 2

    フライパンにA バター10g、マヨネーズ大さじ1、醤油小さじ1を入れて中火にかける。 バターが溶けたらキムチ・豚こま肉を加え、よく混ぜながら炒める。

    【豚キムパスタ】こっくりピリ辛が絶妙!ジャキッと楽しい食感♪の工程2
  • 3

    パスタのゆで汁を大さじ4程度加えて混ぜる。 ※全体にとろみのある状態になれば大丈夫です。

    【豚キムパスタ】こっくりピリ辛が絶妙!ジャキッと楽しい食感♪の工程3
  • 4

    湯切りしたパスタと白ネギを加える。 20秒程度、火にかけたままソースをしっかり絡める。   

    【豚キムパスタ】こっくりピリ辛が絶妙!ジャキッと楽しい食感♪の工程4

ポイント

【材料】 使用したパスタとキムチは下記のとおりです。 ◦パスタ…1.6㎜、9分茹での「ディ・チェコ」 ◦キムチ…宗家キムチ 【工程1】 キムチは刻む方がパスタに絡みやすくなります。 ソースとしてキムチを使うので、具材の大きさが大体揃っていると食べやすいです。 【工程3】 キムチはメーカーによって味が様々です。 初めて作るときはパスタを加える前にぜひ味見を。 下記を参考にしてみてくださいね。 ◦酸味/塩味が強すぎる…みりんを少し加える ◦辛みが足りない…一味またはラー油を少し加える 【工程4】 少し火にかけて混ぜ合わせる方が、白ネギの食感が馴染みやすくなります。 白ネギの辛みや青臭さも程よく抑えられますよ。

広告

広告

作ってみた!

質問