レシピサイトNadia
デザート

しっとりフワフワ♪米粉の黒糖蒸しパン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

黒糖のコクがおいしい蒸しパン。 混ぜるだけでできるのでクイックおやつにもおすすめです。 卵を入れることでしっとり感が長持ち! ただし、蒸しパンは油分が少ないので乾燥しやすいので、粗熱が取れたらラップに包んでくださいね。

材料5人分(プリンカップ5個分)

  • A
    米粉
    100g
  • A
    ベーキングパウダー
    4g
  • B
    牛乳
    60ml
  • B
    黒糖
    40g
  • B
    大さじ1
  • 1個

作り方

  • 下準備
    ・プリンカップにグラシンをセットする。 ・蒸すためにフライパンに水を3~4cm張って沸騰させる。 ・フライパンの蓋に布巾を巻き付けて、布巾がたれないようにしっかりと上を縛る。(蒸籠を使う場合は不要ですが、蒸し器やフライパンを使って蒸す場合は、蓋から水滴が落ちると膨らまなくなるので、布を挟んでください。)

    しっとりフワフワ♪米粉の黒糖蒸しパンの下準備
  • 1

    ボウルにA 米粉100g、ベーキングパウダー4gを入れて、泡だて器で混ぜる。

    しっとりフワフワ♪米粉の黒糖蒸しパンの工程1
  • 2

    別のボウルにB 牛乳60ml、黒糖40g、油大さじ1を入れて、泡だて器で混ぜて黒糖を溶かす。

    しっとりフワフワ♪米粉の黒糖蒸しパンの工程2
  • 3

    卵を割り入れてよく混ぜる。

    しっとりフワフワ♪米粉の黒糖蒸しパンの工程3
  • 4

    【1】のボウルに【3】を入れて、泡だて器で混ぜる。

    しっとりフワフワ♪米粉の黒糖蒸しパンの工程4
  • 5

    生地を容器に入れる。

    しっとりフワフワ♪米粉の黒糖蒸しパンの工程5
  • 6

    容器をフライパンに入れて、蓋をして10分蒸す。 蒸籠を使う場合は不要ですが、蒸し器やフライパンを使って蒸す場合は、蓋から水滴が落ちると膨らまなくなるので、布を挟んでください。

    しっとりフワフワ♪米粉の黒糖蒸しパンの工程6
  • 7

    強火で蒸すとふっくらと蒸しあがります。

    しっとりフワフワ♪米粉の黒糖蒸しパンの工程7

ポイント

・こちらのレシピで使っている米粉は「共立食品」の米の粉です。米粉はメーカーによって吸水量が変わるため、同じメーカーの米粉を使用してください。 ・蒸し器の蓋から水滴が落ちると膨らまなくなるので、布を挟んでください。 また、布が焦げないようにしっかりと上にあげてください ・蒸し器でも蒸すことができます。フライパンで蒸す場合は、容器に水が入らない程度の水を張ってください。

広告

広告

作ってみた!

  • macomin
    macomin

    2021/09/29 16:52

    こちらのレシピをベースに自家製の玄米粉でさつまいもと小倉あんの蒸しパンを作りました。とても美味しかったです。 いろんなレシピで作っても蒸しパンがうまく作れず試行錯誤していたところだったので、中村りえさんのレシピで納得いく仕上がりになり感動しています。ありがとうございます。
    macominの作ってみた!投稿(しっとりフワフワ♪米粉の黒糖蒸しパン)

質問

中村りえ
  • Artist

中村りえ

米粉料理家・管理栄養士

  • 管理栄養士
  • キッズ食育Jr.トレーナー
  • 食物アレルギー分野管理栄養士

広告

広告