レシピサイトNadia
デザート

材料4つ! しっとりのオートミールパンケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

お腹の調子を整える働きがある食物繊維を含むオートミールを使ったパンケーキ。 発酵食品であるヨーグルトを合わせることで相乗効果が期待できます! 小麦粉や米粉などの粉類は入っていませんが、しっとりとします。 ヨーグルトとオートミールを混ぜてから15分ほどおくことでなめらかな生地に仕上がります。 砂糖を入れていないので甘みはありません。お好みでフルーツやはちみつをかけて召し上がってください。

材料2人分(15cmのパンケーキ3枚分)

  • ヨーグルト
    150g
  • オートミール
    50g
  • 2個
  • 太白ごま油
    小さじ1

作り方

  • 1

    オートミールとヨーグルトを合わせて15分ほど置く。(ふやけてとろみが出ます)

    材料4つ! しっとりのオートミールパンケーキの工程1
  • 2

    ボウルに卵を割り入れて泡だて器でほぐし、【1】を入れて混ぜる。

    材料4つ! しっとりのオートミールパンケーキの工程2
  • 3

    フライパンに太白ごま油を入れて中火にかけ、温まったら一度濡れ布巾にフライパンの底をあてる。【2】を入れて3~4分ほど焼く。周りが固まって焼き色がついたら裏返す。

    材料4つ! しっとりのオートミールパンケーキの工程3
  • 4

    同様に残りの生地も焼き、お好みでフルーツをのせ、はちみつをかける。

    材料4つ! しっとりのオートミールパンケーキの工程4

ポイント

・甘めがお好きな方は生地にお砂糖を加えてください。 ・太白ごま油は香りのしないサラダ油、米油、菜種油に代用できます。 ・オートミールはクイックオーツ(細くなっているタイプ)を使ってください。ロールドオーツの場合は細かくしてから使ってください。

広告

広告

作ってみた!

  • Leo
    Leo

    2021/09/23 07:59

    とっても美味しかったです😊💗 前日の夜にオートミールとヨーグルトを混ぜて置いて、朝焼いて頂きました🥞✨ 卵1個分をバナナ1本に置き換えても美味しかったです🍌

質問

中村りえ
  • Artist

中村りえ

米粉料理家・管理栄養士

  • 管理栄養士
  • キッズ食育Jr.トレーナー
  • 食物アレルギー分野管理栄養士

広告

「パンケーキ・ホットケーキ」のレシピをまとめて見る

広告