S&B MAILLE 種入りマスタードの酸味がきいた、キノコと豚肉のスパゲティーです。キノコは食物繊維が豊富で、低カロリー。パスタの量を減らし、具だくさんにしてカロリー控えました。 肉や魚のなま物を具材にするときは、臭みを抑えるために白ワインやお酒を使いますが、S&B MAILLE 種入りマスタードは、マスタードの種をビネガーと白ワインで漬けこんでいるので、酒類の代用として使いました。 マスタードの辛み、酸味、風味が、キノコと豚肉の味を引き立てるので、コンソメスープでシンプルな味つけにしました。
下準備
➀豚バラ肉(スライス)は幅4cmに切り、塩、胡椒で下味をつける。
②キノコ類は石突を切り落とし、ほぐして食べやすい大きさにする。
③玉ネギはくし型に幅3㎜に切る。
④ほうれん草は根元を切り落とし、長さ5㎝に切る。
⑤ニンニクは包丁の背でつぶし、アンチョビは粗みじん切にする。
➀鍋にB 水1.5ℓ、塩12gを加えて沸騰させ、スパゲティーを入れ、袋の表示より、1分短めに茹でる。茹で上がったら、湯切りする。
➀フライパンにオリーブオイル、ニンニク、唐辛子を加えて、弱火で温め、香りが出たら、豚バラ肉を入れて、強火でカリっと焼く。皿に取り出す。 ②空いたところにキノコ類、塩ひとふり加えて、強火で焼き色がつくまで、こんがり焼き、豚肉を加えて混ぜる。
➀玉ネギを加えて、透き通るまで炒めたら、アンチョビ、MAILLE 種入りマスタード、A 水200㏄、コンソメ(顆粒)大さじ1/2を加えて、ヘラでフライパンの焦げを落とす。 ②スパゲティー、ほうれん草を加えて、1分ほど汁気が少なくなるまで炒める。
器に盛りつけて完成です。
➀キノコは椎茸、しめじ、エリンギを使用しました。お好みのキノコで作ってください。 ②皿に盛りつけた時に、スープが滴るくらいがベストです。(写真はスープ吸いすぎてしまいました。) ③キノコと豚肉を炒めた焦げの旨味を溶かすと美味しさがアップします。 ④ほうれん草には胆石になる、シュウ酸カルシウムが含まれており、成分を落とすために下茹でしますが、このレシピでは彩りに少量使っているので、そのまま加熱しています。気になる場合は下茹でするか、ほかの野菜を使ってください。
レシピID:488274
更新日:2024/10/03
投稿日:2024/09/16
2024/12/02 16:31