レシピサイトNadia
主菜

【あの味を再現】旨辛チキン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20漬け込み時間は除く

夏に食べたくなる辛いチキンを作りました🍗 年中食べたい!あのからうま味!🔥 是非お家で作ってみてください! むね肉で今回は作りましたが、 他の部位でも揚げ時間を調節したら 美味しく出来るのでお好みの部位でどうぞ!

材料2人分

  • 鶏むね肉
    300g
  • 1個
  • 大さじ4
  • A
    醤油、酒
    各大さじ1
  • A
    玉ねぎ
    1/4個(すりおろし)
  • A
    にんにく、生姜
    各1片(すりおろし)
  • A
    カイエンペッパー
    小さじ1
  • A
    オールスパイス
    小さじ1
  • A
    タバスコ
    小さじ1
  • B
    小麦粉、片栗粉
    各50g
  • B
    塩、パプリカパウダー
    各小さじ1
  • B
    オールスパイス、カイエンペッパー
    各小さじ1/2

作り方

  • 1

    鶏むね肉を6等分に、削ぎ切りする。

    【あの味を再現】旨辛チキンの工程1
  • 2

    ポリ袋に鶏むね肉を入れて、麺棒などで叩く。

    【あの味を再現】旨辛チキンの工程2
  • 3

    2の中にA 醤油、酒各大さじ1、玉ねぎ1/4個、にんにく、生姜各1片、カイエンペッパー小さじ1、オールスパイス小さじ1、タバスコ小さじ1を全て入れて、よく揉み込む。 30分〜一晩漬け込む。

    【あの味を再現】旨辛チキンの工程3
  • 4

    別のポリ袋にB 小麦粉、片栗粉各50g、塩、パプリカパウダー各小さじ1、オールスパイス、カイエンペッパー各小さじ1/2を全て入れて、全体が混ざるようにする。

    【あの味を再現】旨辛チキンの工程4
  • 5

    漬け込んだむね肉は余分な水分を拭き取り、 といた卵に潜らせ、粉のポリ袋に入れ、しっかりと粉をまとわす。

    【あの味を再現】旨辛チキンの工程5
  • 6

    フライパンに油を引き、弱火で片面4分カリッとなるまで焼いて、裏面も同様に揚げ焼きにする。

    【あの味を再現】旨辛チキンの工程6

ポイント

⚪︎粉はボロッとなるぐらいしっかりつけると カリカリの部分が、出来て焼き上がりの食感が良くなります。 ⚪︎漬け込んだ後、水気を拭き取ることでベタっとせずカリッと仕上がるので、しっかり拭き取ってください。

広告

広告

作ってみた!

質問

やぁ
  • Artist

やぁ

  • 食品衛生責任者
  • フードコーディネーター

広告

広告