お気に入り
(70)
「肉を切る」 「野菜を切る」 地味に手間がかかる作業、省きませんか? 市販の冷凍食品を活用すれば簡単に楽できます❄︎ 包丁もまな板もいりません✨ 下ごしらえを手間抜きしてササッとご飯にしちゃいましょう😉🫰🏻 冷凍野菜は自分でも作れますが ちょっとしたコツが必要です💭 最近は「肉入りのカット野菜」という商品が 100円代で売られていて 忙しいママにも、節約中のママにもピッタリ! 冷凍庫にあったら心強い味方に! ぜひ試してみてね♪
凍ったままの冷凍うどんに麺つゆ(3倍濃縮)をまんべんなくかける
凍ったままの冷凍肉入りカット野菜をのせ塩胡椒を振る
隙間を開けてふんわりラップをし、レンジで7分加熱(600w)する
よく混ぜたら鰹節と七味を飾る
完成です。お召し上がりください
2倍濃縮タイプの 麺つゆをお使いの場合、 大さじ2にして下さい♩ 今回のレシピで使用の 「肉入りカット野菜」は ファミリーマートで購入しましたが、 類似品がスーパーやセブンイレブンにもあります。 カット野菜にお肉が入っているだけで、 驚くほど料理の手間が減ります◎ 野菜は冷凍によって柔らかくなりやすく、 長時間のレンジ加熱をしなくても良いため、 冷凍うどんと重ねて同時に調理しても大丈夫です。 水分が出やすくやすなっている冷凍野菜の水分を利用して、 蒸しあげました☺️
レシピID:477247
更新日:2024/04/04
投稿日:2024/04/04
広告
広告