味つけは「キッコーマン 基本のおかずつゆ」一本で決まるので、忙しい朝にぴったりのお弁当おかずにもなります。
さやいんげんはヘタと筋を取る。湯を沸かして塩少々(分量外)を加え、さやいんげんを1分30秒~2分ゆでる。ざるに上げ冷水にさらし水気をふいておく。
豚バラ肉(薄切り)1枚を広げ、上面に薄力粉を薄くまぶす。1のさやいんげんを3本ずつのせしっかりと巻く。同様に計4本つくる。
フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、2の巻き終わりを下にして入れる。途中ひっくり返しながら豚肉に火が通るまで焼く。
余分な脂をキッチンペーパーでふき取り、キッコーマン 基本のおかずつゆを加えて絡める。器に盛り付け、好みでいりごま(白)をふる。
豚バラ肉は長い状態のものでなくても、何枚か巻き付けてつくることも可能です。 レシピではいんげんは3本巻いていますが、1本でも2本でも好みの本数でつくってみてください。
レシピID:489782
更新日:2024/10/01
投稿日:2024/10/01