レシピサイトNadia
主菜

肉団子と白菜のうま煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

味の染みた白菜と春雨が美味しくて、肉団子も入ってボリューム満点!ご飯のお供にピッタリの一品です♡完成後は春雨がスープを吸っていくので、出来立て熱々を召し上がってください♫

材料3人分

  • A
    豚ひき肉
    300g
  • A
    玉ねぎ
    1/2個
  • A
    絹豆腐
    150g
  • A
    玉ねぎ麹
    大さじ1
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • 白菜
    300g
  • 乾燥春雨
    40g
  • B
    400ml
  • B
    玉ねぎ麹
    大さじ2
  • B
    オイスターソース
    大さじ1
  • 大さじ1
  • ごま油
    大さじ1
  • 黒胡椒
    適量

作り方

  • 1

    白菜はザク切り、玉ねぎはみじん切りにする。

    肉団子と白菜のうま煮の工程1
  • 2

    ボウルにA 豚ひき肉300g、玉ねぎ1/2個、絹豆腐150g、玉ねぎ麹大さじ1、片栗粉大さじ1を入れてよく捏ね、食べやすい大きさに丸める。

    肉団子と白菜のうま煮の工程2
  • 3

    フライパンに油を熱し、②を並べて中火で両面焼き色が付くまで焼く。

    肉団子と白菜のうま煮の工程3
  • 4

    フライパンに白菜と乾燥春雨、B 水400ml、玉ねぎ麹大さじ2、オイスターソース大さじ1を入れ、蓋をして10分煮込む。

    肉団子と白菜のうま煮の工程4
  • 5

    ごま油を回し入れ、黒胡椒を振る。

    肉団子と白菜のうま煮の工程5

ポイント

○豚ひき肉に玉ねぎ麹を混ぜたあとは、 放置せずすぐに成形して焼いてください。  放置すると麹の酵素の働きでひき肉が 水っぽく成型しにくくなります。 ○春雨は国産春雨を使用しています。 ○煮る時は乾燥春雨が水に浸かるよう、 適宜混ぜ合わせてください。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • 470592
    470592

    2024/02/27

    玉葱麹は代用できるものありますか?
    • こじあみArtist
      こじあみ

      2024/02/27

      完成の味は変わりますが、コンソメでも美味しく作れます!大さじ1〜味を見て量を調整してください♪

広告

広告