レシピサイトNadia
主食

手間いらず♪お鍋ひとつで作る 『スープサラダ・パスタ』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5材料を準備する時間は除く

野菜の値段が高い時期には大活躍する、カット野菜と、ブロッコリーなどの冷凍野菜。 また寒い季節には、冷たいサラダはあまり食べたくなくなりますよね? そんな時には、スープサラダがお勧めです。すぐに作れて、野菜も沢山摂れる上に、身体もポカポカ♪ さらに、パスタを加えれば栄養満点なお食事メニューになります。 お鍋ひとつで出来上がるので、休日のランチなどにピッタリですね。

材料2人分

  • A
    カットサラダ
    1袋(100g位)
  • A
    ブロッコリー(冷凍)
    4房
  • A
    プチトマト
    8粒
  • A
    パプリカ(お好みの色で)
    1/4個
  • ウィンナーソーセージ
    6本
  • パスタ(ミニサイズ)
    150~200g
  • B
    コンソメ顆粒
    1本(4.5g)
  • B
    適量
  • 胡椒
    適量
  • 800g(㏄)

作り方

  • 下準備
    ・パスタは、長いものは半分に折っておくと良いです。 ・冷凍ブロッコリーは、軽く水道水をかけて、表面の氷を溶かしておく。 ・パプリカは、細切りにし、プチトマトは水洗いして、ヘタを取り除いておく。

    手間いらず♪お鍋ひとつで作る
『スープサラダ・パスタ』の下準備
  • 1

    手鍋に水を入れ、火にかけて沸騰させてから、B コンソメ顆粒1本(4.5g)、塩適量を入れて軽くかき混ぜる。

  • 2

    1の鍋に、パスタ(ミニサイズ)を加え茹で始める。

  • 3

    使用しているパスタの、茹で上がり時間の1分前になったところで、ウィンナーソーセージを加えて一緒に茹でる。

  • 4

    茹で上がれば火を止め、A カットサラダ1袋(100g位)、ブロッコリー(冷凍)4房、プチトマト8粒、パプリカ(お好みの色で)1/4個を加えて、塩・胡椒で味を整えて完成です。

ポイント

パスタは、茹で時間も短縮できて食べやすい、ミニサイズがお勧めです。 スープも全て飲み干せる、ボリュームと栄養満点のひと品です。 お好みで、トマトピューレなどを加えても、美味しく出来上がります。 ★ お箸で食べるのがポイント♪

広告

広告

作ってみた!

質問