夏が来る前の体力アップ、疲労回復レシピです。 良質なタンパク質を含む鶏むね肉とビタミンACE、 アスパラギン酸を含むアスパラを一緒に摂ることでさらに元気になれるレシピです。
下準備
レモンは薄い半月切りにする。
鶏むね肉は食べやすい大きさに切ってA 塩小さじ1/2、砂糖小さじ1/2で下味をつけ、10分以上おいて薄力粉をふる。佐賀県産アスパラガスは4等分に切る。
耐熱皿にクッキングシートを敷き、その上にアスパラガスと鶏むね肉を交互に並べてオリーブ油を回しかける。ラップをしないで、電子レンジ(600W)で6分加熱する。すぐに取り出さずに2分ほどそのまま余熱で火を通す。
たれを作る。耐熱ボウルにB レモン汁大さじ2、はちみつ大さじ2、醬油大さじ1、おろししょうが小さじ1、片栗粉小さじ1を入れてよく混ぜ、ラップをして電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。レンジから取り出してよく混ぜる。
3のたれに、2の鶏むね肉とアスパラガスを加えて味をなじませる。器に盛り、レモンを添える。
アスパラは太めのものを使用しました。 鶏むね肉と共に6分加熱することから、太めがおすすめですが、細いアスパラを使用するときは 3分ほど鶏むね肉だけを加熱して、途中で加えることをお勧めします。 アスパラに火が通り過ぎず歯ごたえを残すことができます。
レシピID:413526
更新日:2021/06/21
投稿日:2021/06/21