レシピサイトNadia
主菜

フライパンで【えびとニラの蒸し餃子】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

ぷりぷりのえびが堪らない蒸し餃子です。 蒸し器がなくてもフライパンで簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。 ニラたっぷりで食欲そそります☺ 豚ひき肉を少し入れることでジューシーな仕上がりに。 お酒に合うように濃いめの味付けにしているので、たれ無しでもおいしく食べられます!

材料(24個分)

  • 餃子の皮(大判)
    24枚
  • むきえび
    200g
  • 豚ひき肉
    100g
  • ニラ
    1束(100g)
  • 長ねぎ
    1/2本
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    オイスターソース
    大さじ1
  • A
    ごま油
    大さじ1/2
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • B
    塩(下処理用)
    小さじ1
  • B
    片栗粉(下処理用)
    大さじ2

作り方

  • 1

    むきえびはB 塩(下処理用)小さじ1、片栗粉(下処理用)大さじ2をまぶしてよく揉み込み、水洗いしたら粗めに刻む。

    フライパンで【えびとニラの蒸し餃子】の工程1
  • 2

    ニラを1cm幅に刻み、長ねぎはみじん切りにする。

    フライパンで【えびとニラの蒸し餃子】の工程2
  • 3

    ボウルに工程1、工程2、豚ひき肉、A 醤油大さじ1、酒大さじ1、オイスターソース大さじ1、ごま油大さじ1/2、鶏がらスープの素小さじ1を加え、粘りが出るまでよく混ぜる。

    フライパンで【えびとニラの蒸し餃子】の工程3
  • 4

    餃子の皮(大判)の中央に一口大の工程3を乗せ、皮の淵に水を塗る。ひだを作りながらぴったり閉じる。

    フライパンで【えびとニラの蒸し餃子】の工程4
  • 5

    フライパンの底から1cmまで水を注ぎ、クッキングシートを敷く。餃子を並べて蓋をする。

    フライパンで【えびとニラの蒸し餃子】の工程5
  • 6

    中火にかけ、沸騰して蒸気が出たら弱めの中火にして7分蒸し焼きにする。

    フライパンで【えびとニラの蒸し餃子】の工程6

ポイント

・クッキングシートはフライパンから少しはみ出るくらいの長さで用意し、蓋を閉めるときにはみ出る場合は内側に折り込んでください。

広告

広告

作ってみた!

質問