レシピサイトNadia
主菜

運動会お弁当におすすめなチーズつくね

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

串に刺すと食べやすいのでお弁当におすすめです。 スライスチーズが予熱でとろっとならなければ、電子レンジでラップ無しで少し加熱して下さい。

材料(小さいもの3~4本分)

  • 鶏ひき肉
    150g
  • 小ねぎ
    1本分
  • パン粉
    大さじ2
  • スライスチーズ
    1枚
  • 大さじ1/2
  • サラダ油
    大さじ1/2
  • A
     しょうゆ
    大さじ1
  • A
     みりん
    大さじ1
  • A
     砂糖
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    ボウルに、鶏ひき肉、パン粉、酒、小口に切った小ねぎを入れてよくこね、ひとくち大に丸める。

  • 2

    フライパンにサラダ油を熱し、①を並べ、蓋をして焼き、 もう片面も焼き火が通ったら、一旦取り出しておく。

  • 3

    ②のフライパンをさっとクッキングペーパーで拭き取ったら、 A  しょうゆ大さじ1、 みりん大さじ1、 砂糖大さじ1/2の材料を全て入れて煮詰め、②をもとに戻して煮からめる

  • 4

    串に刺して、スライスチーズをのせて出来上がり。

ポイント

タレは冷めるととろみが強くなるので時間があれば少し冷ましてあげると、タレのからまりがよくなります。 チーズは無しなら普通のつくねなので、お好みでのせてものせなくても。 大人は少し七味唐辛子をまぶすと、おつまみにもなってくれます。

作ってみた!

質問

広告

広告