レシピサイトNadia
    副菜

    手軽に!トマトのおひたし

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 5

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安300

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    手軽に! みずみずしいトマトをみりんとしょうゆであえた、夏に嬉しいおひたし。 あっという間に完成し、和食献立に便利な一品です。 〔適した季節〕春・夏 〔柔らかさ〕普通

    材料2人分

    • トマト
      (小)1個(150g)
    • しょうが
      1/2かけ
    • A
      しょうゆ
      小さじ1/3
    • A
      みりん
      小さじ1/3
    • A
      少々

    作り方

    • 1

      トマトは8等分のくし形に切ってヘタを除き、次の通り皮をむく。 ⦅包丁によるトマトの皮むき⦆ (1)くし形に切ったトマトを皮を下にしておき、くし形の先端の果肉と皮の間に包丁の刃を少し差し込む。 (2)包丁とまな板を並行に保ちつつ、トマトを回転させながら包丁を前後に動かして皮をむく。

      手軽に!トマトのおひたしの工程1
    • 2

      トマトをボウルに入れ、A しょうゆ小さじ1/3、みりん小さじ1/3、塩少々を加えてあえる

      手軽に!トマトのおひたしの工程2
    • 3

      器に盛り、すりおろしたしょうがをのせる。

      手軽に!トマトのおひたしの工程3

    ポイント

    工程1で、トマトの皮は次の通り湯むきしてもよい(くし形に切る前に湯むきする)。 (1)トマトのヘタをくり抜き、ヘタの反対側に浅く十文字の切り込みを入れる。 (2)熱湯に10秒ほどくぐらせ、すぐに冷水にとって冷やし、皮をむく。

    作ってみた!

    質問