レシピサイトNadia

スイッチ押すだけ!炊飯器で作る簡単主役級おかず

スイッチ押すだけ!炊飯器で作る簡単主役級おかず
  • 投稿日2019/06/19

  • 更新日2019/06/19

ご飯を炊く以外に、煮込み料理などに使う人も増えてきた炊飯器。保温機能を上手に使えば、長時間煮込んだり、火加減を調節したりする手間が省けてとっても便利です。火を使わないので暑い日にもおすすめ!

炊飯器で作る✴︎鶏むね肉と大根・しめじの煮込み

11.炊飯器で作る✴︎鶏むね肉と大根・しめじの煮込み

調理時間70(炊飯の時間も含まれています。)

このレシピを書いたArtist

炊飯器にすべての材料を入れてスイッチオンで簡単で鶏むね肉が柔らかくなるジューシーな夕飯のおかずです‼️

材料

鶏むね、しめじ、大根、玉ねぎ、はちみつ、酒、粗挽きこしょう、塩、顆粒コンソメ、水、カイワレ大根
炊飯器de簡単♡おいし〜い♡ローストビーフ

12.炊飯器de簡単♡おいし〜い♡ローストビーフ

調理時間40

このレシピを書いたArtist

ハードル高いイメージのローストビーフも炊飯器を使うととても簡単です! クリスマスや年末年始のおもてなしにもぴったりです。 ソースのレシピも添えていますが、塊肉に付属のソースでOKです。 また玉ねぎドレッシングなども合いますよ。

材料

牛もも肉、塩、黒胡椒、にんにく、オリーブ油、薄力粉、バター、白ワイン、水、コンソメ、塩・こしょう
炊飯器におまかせ☆豚ロース肉のチャーシュー[作り置き]

13.炊飯器におまかせ☆豚ロース肉のチャーシュー[作り置き]

調理時間15(炊飯器で加熱している時間は含まれていません。)

このレシピを書いたArtist

今日は炊飯器でチャーシューを 作ります! 煮込みタレを作って豚肉を入れて スイッチを入れるだけです٩(ˊᗜˋ*)و タコ糸を巻く手間はありますが、 豚肉がぎゅっと締まって 切りやすくなります。 煮崩れも防げます(◡‿◡ฺ✿)

材料

豚ロース肉(ブロック)、塩、しょうゆ、みりん、酒、鶏ガラスープの素(顆粒)、きび砂糖、生姜の細切り、潰したにんにく、水

作ってみた!

レビュー(7件)
  • まきまき
    まきまき

    2023/02/28 16:55

    400gでも同じ時間、調味料の量で大丈夫でしょうか?
  • 624026
    624026

    2021/12/31 16:56

    大晦日メニューで作りました。 めっちゃ美味しくて、家族から大絶賛です!
  • はなもも
    はなもも

    2021/07/14 08:25

    たびたび質問をすみません。 もし、炊飯が終わった時点で竹串を刺したときに、加熱不足だった場合は どうすればよいですか。
炊飯器de簡単♡おいし〜い参鶏湯

14.炊飯器de簡単♡おいし〜い参鶏湯

調理時間5(炊飯時間を除く)

このレシピを書いたArtist

炊飯器で簡単に作る参鶏湯(サムゲタン風)です。 お肉の身離れもよく、カラダも温まります。風邪をひいた時やお夜食に。暴飲暴食で疲れた胃腸にも優しい1品。

材料

鶏肉、米、水、ねぎ、しょうが、にんにく、塩、酒、ごま油、鶏ガラスープの素
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告