レシピサイトNadia

週末に食べたい!みんなで巻き巻きタコスパーティー♪

週末に食べたい!みんなで巻き巻きタコスパーティー♪
  • 投稿日2019/12/12

  • 更新日2019/12/12

最近よく見かけるメキシコ料理「タコス」。ハードルが高いイメージがあるかもしれませんが、市販の皮を使えば実は手軽にできちゃうんですよ! もちろん皮から手作りして楽しむのもよし。 ご家族やお友達とぜひ楽しんでください♪

【シュリンプ タコス】サラダ感覚で美味しいメキシカン!

11.【シュリンプ タコス】サラダ感覚で美味しいメキシカン!

調理時間15

このレシピを書いたArtist

メキシカンの定番 タコスをライトにサラダ感覚で楽しめるシュリンプタコス。チーズはフェタチーズを使い、特に女性に人気のシーフードタコスです。見た目も美しくフェスティブ~♪ ブランチやスパークリングワインを楽しむ女子会にもおすすめです。 サルサではなく、ガーリックマヨネーズを使うのも こだわりポイント!

材料

無頭海老(殻と背わたを取ったもの)、にんにくのみじん切り、溶かしバター、バター、にんにくのみじん切り、マヨネーズ、塩、こしょう、ガーリックパウダー、コーントルティア、レタスの千切り、パクチーのみじんぎり、トマトの粗みじん切り、フェタチーズ、ホットソース(タバスコなど)、ライム
食べ方色々!*チリビーンズ*

12.食べ方色々!*チリビーンズ*

調理時間60

このレシピを書いたArtist

トルティーヤチップスに♪ トルティーヤに♪ タコライスに♪ レタスに包んで♪ パスタに♪ 多めに作って小分けにして冷凍しておくと便利です^ ^ 薬膳効果は工程4に書いてます!

材料

ひき肉(牛ひき肉か合い挽肉)、玉ねぎ、セロリ、にんじん、トマト、キドニービーンズ(水煮缶)、トマトペースト、コンソメ(顆粒)、ガーリックパウダー(食塩添加品)、チリパウダー、クミン(粉)、醤油、蜂蜜、塩胡椒
薄力粉で作るトルティーヤ

13.薄力粉で作るトルティーヤ

調理時間20(寝かせ時間30分除く)

このレシピを書いたArtist

薄力粉で作る簡単トルティーヤ。時間がたってもしっとり柔らかです♪ ピザの生地としても重宝します。

材料

薄力粉、オリーブ油(またはサラダ油)、塩、水

作ってみた!

レビュー(8件)
  • まこちん
    まこちん

    2025/01/29 18:02

    家に計量器がないので、薄力粉2カップに水100〜110ccを様子を見ながら良い感じに入れてみたところ、このサイズの生地が六枚できました! しっとりしているのにパリパリ感もあって美味しかったです。
    まこちんの作ってみた!投稿(薄力粉で作るトルティーヤ)
  • jura
    jura

    2021/03/11 14:50

    ピザ専用の粉と薄力粉で作りました!とっても美味しかったです!
    juraの作ってみた!投稿(薄力粉で作るトルティーヤ)
  • 862055
    862055

    2024/04/22 12:04

    分量は間違ってないのですが、生地が扱いにくかったです… 打ち粉してもベタベタで、伸ばすと破けるのでうまく伸ばせず苦労しました。 焼く時間も短くしましたが、焼いたらパリパリに固くて具を巻くと折れて包めなかった。 何が原因でしょうか? またリベンジしてみます。
ヘルシー!キャベツのタコス

14.ヘルシー!キャベツのタコス

調理時間10(きのこたっぷりミートソースを作る時間を除く)

このレシピを書いたArtist

タコスの皮の代わりに、キャベツを使い、野菜がたっぷり食べられる、ヘルシーなタコスです。 【常備菜】きのこたっぷりミートソース(https://oceans-nadia.com/user/10649/recipe/123300)を利用しています。 ミートソースは市販のもので代用しても。

材料

キャベツ、きのこたっぷりミートソース(https://oceans-nadia.com/user/10649/recipe/123300)、アボカド、ピザ用チーズ(またはカッテージチーズなど好みのチーズ)、※ヨーグルトマヨソースの材料、マヨネーズ、ヨーグルト(プレーン)、※サルサソースの材料、プチトマト(またはふつうのトマト)、パプリカ(黄)、オリーブオイル、レモン汁、チリソースまたはタバスコ(子供は無し)
タコスパーティ🎶本格!メキシカンなトルテーヤ生地

15.タコスパーティ🎶本格!メキシカンなトルテーヤ生地

調理時間70(生地を寝かせる時間を含む)

このレシピを書いたArtist

このトルテーヤ生地は以前メキシコのカンクンで食べたタコスがとても美味しくて日本の材料で再現してみました🎶 片栗粉を入れる事で割れにくくもっちり♪

材料

コーンミール、薄力粉、片栗粉、水、オリーブオイル、塩
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告