レシピサイトNadia

おつまみにも◎!絶品よだれ鶏いろいろ

おつまみにも◎!絶品よだれ鶏いろいろ
  • 投稿日2020/09/10

  • 更新日2020/09/10

香りのいいピリ辛だれがたまらないよだれ鶏。うま味たっぷりのもも肉でも、ヘルシーなむね肉でも、美味しくできるのがうれしいポイントです。電子レンジや炊飯器で作れるレシピもありますよ。

リメイクレシピ♡おつまみに人気!イタリアンよだれ鶏

11.リメイクレシピ♡おつまみに人気!イタリアンよだれ鶏

調理時間5

このレシピを書いたArtist

≪イタリアン中級編≫ 残った蒸し鶏や市販のサラダチキンを美味しくリメイクします♪レモンの効いたさっぱりソースとカリカリナッツの食感が、食欲がない時でも美味しく食べれます

材料

余った蒸し鶏、長葱(みじん切り)、醤油・レモン汁、はちみつ・オリーブオイル、ミニトマト(ざく切り)、パプリカパウダー・にんにく(すりおろし)、ナッツ(粗く刻む)、ミント
パクチーたっぷり!鶏むね肉のよだれ鶏

12.パクチーたっぷり!鶏むね肉のよだれ鶏

調理時間15(漬け込む時間・冷ます時間省く)

このレシピを書いたArtist

しっとりと茹で上げた鶏むね肉をたっぷりの香菜と薬味たっぷりのピリ辛タレをかけていただく「よだれ鶏」 よく冷やしていただきます。

材料

鶏むね肉、液体塩こうじ、ネギ(青い部分)、生姜、パクチー、鶏肉の茹で汁、液体塩こうじ、砂糖、米酢、ラー油、豆板醤、にんにく(みじん切り)、白ネギ(みじん切り)、白すりごま
付け合せとスープも一緒にできる!ほったらかしのよだれ鶏

13.付け合せとスープも一緒にできる!ほったらかしのよだれ鶏

調理時間15(漬け込み、冷ます時間をのぞく)

このレシピを書いたArtist

加熱時間も短く、あとは放置するだけで、やわらか仕上げのゆで鶏に。 あわせて野菜を煮込むことで、付け合せにもなり、もちろん鶏肉をゆでたスープも絶品です★

材料

鶏むね肉、キャベツ、大根、長ねぎ、生姜(スライス)、砂糖、塩、醤油、酢、砂糖、生姜(みじん切り)、にんにく(みじん切り)、豆板醤、ごま油、花山椒、糸唐辛子
旨みがすごい!【中華風カオマンガイ】

14.旨みがすごい!【中華風カオマンガイ】

調理時間15(炊飯時間は除く)

このレシピを書いたArtist

お米の上に鶏肉をのせてスイッチONの炊飯器におまかせレシピ。 お肉の旨みを吸ったごはんが絶品。 鶏肉+胡瓜+ごはんを1度にほうばるのがおススメです(^.^) お肉は切り分けてタレをかけたり、ほぐしてタレに浸してからごはんにのせたりと、食べ方アレンジしてみてくださいね(^ ^) 2023年4月 レシピをより作りやすく、失敗のないように 追記修正いたしました。 味に変わりはございません。 たくさんのレシピ保存、ご質問をいただきありがとうございます😊

材料

米、鶏むね肉、きゅうり、ごま油、塩、砂糖、おろし生姜、酒、しょうゆ、長ねぎ(みじん切り)、醤油、酢、砂糖、ごま油、鶏ガラスープの素、にんにくチューブ、おろし生姜

作ってみた!

レビュー(64件)
  • しぃ
    しぃ

    2024/05/09 15:30

    私はムネにしますが家族はモモが好きなので今回は皆モモで2倍量 お肉多めで😊♪ 適当盛り付けで申し訳ないですが… クセなく子供も、美味しく頂きました。 きゅうりがとっても良い仕事しますね♪ ありがとうございます。
    しぃの作ってみた!投稿(旨みがすごい!【中華風カオマンガイ】)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2024/07/07 13:51

    もう美味しくて😋美味しくて😋…あっという間に完食😁 鶏ももの旨味が染み込んだライスも最高に美味しい😍 炊飯器2台で倍量作って食べたい🥰 また作りま〜す🥳
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(旨みがすごい!【中華風カオマンガイ】)
  • 687123
    687123

    2024/10/01 19:20

    鶏肉ほろほろでとても美味しかった!!タレもあう~~~!!
    687123の作ってみた!投稿(旨みがすごい!【中華風カオマンガイ】)
潤いレシピ♡よだれ鶏

15.潤いレシピ♡よだれ鶏

調理時間35

このレシピを書いたArtist

ピリ辛が心地よい四川料理です。 Bの調味料の様々な旨味が融合し、箸が止まらぬおいしさです! Bのタレは、熱々のから揚げにかけてもおいしいんですよ!

材料

鶏むね肉、塩、きび砂糖、生姜薄切り、長ネギ(青い部分)、長ネギ(白い部分)、パクチー、あれば糸唐辛子、きび砂糖、鶏のゆで汁、醤油、黒酢、ごま油、ラー油、にんにくすりおろし、生姜すりおろし、花椒
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告