レシピサイトNadia

おつまみにも◎!絶品よだれ鶏いろいろ

おつまみにも◎!絶品よだれ鶏いろいろ
  • 投稿日2020/09/10

  • 更新日2020/09/10

香りのいいピリ辛だれがたまらないよだれ鶏。うま味たっぷりのもも肉でも、ヘルシーなむね肉でも、美味しくできるのがうれしいポイントです。電子レンジや炊飯器で作れるレシピもありますよ。

簡単おうち中華♪やみつきよだれ鶏

1.簡単おうち中華♪やみつきよだれ鶏

調理時間15(漬け時間は除く)

このレシピを書いたArtist

レンチン蒸し鶏ですがフワフワで香りも良く下味もついていてやみつきになる美味しさです♪ 辛うまなタレが鶏にもレタスにもしっかり染み込みお野菜もたくさんとれますよ(^ ^) タレをかける前の蒸し鶏はフリーザーバッグに入れて冷凍保存も可能♪ 解凍して棒棒鶏やサラダのトッピングにもお使いいただけます。保存期間は1か月です(^ ^)

材料

鶏胸肉、レタス、塩、砂糖、創味シャンタン、すりおろし生姜、酒、片栗粉、長ネギ、長ネギみじん切り、すりおろし生姜、にんにくチューブ、すし酢、醤油、豆板醤、砂糖、くだきピーナッツ、ごま油、蒸し鶏出汁スープ、黒胡椒

作ってみた!

レビュー(6件)
  • ハム太郎
    ハム太郎

    2023/05/25 14:49

    明日作ろうと思っているのですが、すし酢が無くて、黒酢で代用することはできますか? お砂糖とお塩をどれくらい加えたら、すし酢に近かなりますでしょうか?
  • 589399
    589399

    2022/02/25 11:23

    創味シャンタン。ありません。他で代替えできませんか?鶏がらスープの素はダメですか? は
  • mizmiz
    mizmiz

    2021/06/15 20:48

    めちゃくちゃ美味しくできました!
    mizmizの作ってみた!投稿(簡単おうち中華♪やみつきよだれ鶏)
簡単メインおかず✿おつまみにも!柔らか鶏もも肉のよだれ鶏

2.簡単メインおかず✿おつまみにも!柔らか鶏もも肉のよだれ鶏

調理時間45(余熱で火を通す時間を含む)

このレシピを書いたArtist

食べるラー油を使ったこってり濃厚ダレが食欲をそそる一品です。 隠し味に味噌を加えてまろやかなコクを出したところがポイント♪ 夏の疲れが出始める頃、肉も野菜もたっぷり食べて元気出していきましょう✿ ご飯やキンキンに冷やしたビールにピッタリですよ!

材料

鶏もも肉、レタス、食べるラー油、砂糖、醤油、酢、味噌、すりごま、水
たれがウマい♪よだれ鶏

3.たれがウマい♪よだれ鶏

調理時間15(鶏肉の加熱時間(低温調理時間)は除く)

このレシピを書いたArtist

鍋に入れてほったらかし♪の低温調理のしっとりよだれ鶏です。 レンジで作る方法より時間はかかりますが、火の通りに偏りが少なくしっとり仕上ります♪ また、通常よだれ鶏のたれは醤油ベースのものが多いですが、半量をオイスターソースにし、旨みの効いたたれにしました♪ 葱をたっぷり乗せて、お召し上がりください。

材料

鶏肉(むねorもも肉)、砂糖、塩、胡椒、生姜、長葱の青い部分、長ねぎ、万能ねぎ、ピーナッツ、オイスターソース、醤油、酢、鶏の茹で汁、食べるラー油、砂糖、生姜、にんにく(すりおろし)、花椒
万能ダレ絶品!やみつきよだれ鶏【レンジで簡単しっとり柔らか】

4.万能ダレ絶品!やみつきよだれ鶏【レンジで簡単しっとり柔らか】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

★四川料理の《口水鶏》 日本で流行る時に《よだれ鶏》 となりました。よだれが出るほど美味しい〜というのも名前の由来です♪ ★絶品よだれ鶏が電子レンジで10分で出来ます!!いくつかのコツで驚くほど柔らかく仕上がります。 ポイントは最初の下味と最後蒸し汁の中で冷ますこと。 ★ハサミで余分な脂肪を取ったり、筋を取り除くと臭みもなく柔らかく仕上がりますよ(*^^*)

材料

鶏もも肉、砂糖、塩・こしょう、水、長ねぎ、ねぎの葉先、しょうが薄切り、酢、しょうゆ、鶏肉の蒸し汁、砂糖、ごま油、塩・こしょう、食べるラー油
家族全員大絶賛!レンジよだれ鶏

5.家族全員大絶賛!レンジよだれ鶏

調理時間15

このレシピを書いたArtist

むね肉をレンジ調理した【よだれ鶏】レシピの紹介で、家族全員から太鼓判をもらったおすすめレシピです。 よだれ鶏は中国四川地方で「この料理のことを思い出すだけでよだれが出るくらい美味しい」と言われることからついた名前とのこと。本来は、花椒やラー油で辛みが付いているのですが、小さなお子様でも食べやすいように辛くないレシピにアレンジしております。 ピーナッツバター不使用の場合・加熱時間とワット数・冷凍保存方法・もっと早く火を通す方法・保温調理で作る場合のコツなどポイントに記載しております。

材料

むね肉、砂糖、塩、うま味調味料味の素®︎、酢、酒、醤油、ピーナッツバター、酢、醤油、砂糖、レンジ加熱時にできたスープ、砕いたナッツ・ねぎ
【お店の味】レンジでつくる、よだれ鶏

6.【お店の味】レンジでつくる、よだれ鶏

調理時間15(鶏肉の粗熱を取る時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

電子レンジで気軽に作れるよだれ鶏のレシピです。 ポイントをおさえれば、パサつきがちな鶏むね肉もしっとりと仕上がります。

材料

鶏むね肉、砂糖、塩、酒、ねぎの青い部分(あれば)、しょうが(薄切り)、レタス、黒酢、しょうゆ、いりごま、砂糖、にんにく、しょうが(すりおろし)、花椒(ホール/なければ粉山椒少々)、ピーナッツ、ラー油
むね肉と白菜の和風♡よだれ蒸し【#包丁不要 #レンジ】

7.むね肉と白菜の和風♡よだれ蒸し【#包丁不要 #レンジ】

調理時間15(下味をつける時間を除く)

このレシピを書いたArtist

節約&ダイエット中の味方”鶏むね肉”×”白菜” を使った、よだれ鶏風のおかず♡ 作り方は、もちろん簡単で、耐熱容器に、バリバリにちぎった白菜と下味をつけたむね肉を重ねて、あとはレンジで7分チン。器に盛ったら、ピリ辛の和風香味ダレをかけるだけ♪ よだれ鶏と言ったら中華系のピリ辛ダレなんだけど、今回は和風仕上げ♡しかも、ラー油は自由に省くことができるので、小さなお子様も一緒に楽しめますよ!

材料

鶏むね肉、白菜、酒、塩、砂糖、片栗粉、しょうが、長ネギ(みじん切り)、めんつゆ(3倍濃縮)、ポン酢、ごま油、いり白ごま、砂糖、ラー油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • あすか
    あすか

    2024/10/21 20:50

    もも肉ですが美味しくできました。
    あすかの作ってみた!投稿(むね肉と白菜の和風♡よだれ蒸し【#包丁不要 #レンジ】)
  • ゆくゆく
    ゆくゆく

    2023/12/05 12:56

    冷蔵庫の白菜、どうかしたくてレシピ検索で見つけました。 白菜、トロトロでめっちゃおいしい! 鶏むね肉もパサついてなくて美味しかったです♪ 今度は、白菜買ってきて作ろうかな🤔
    ゆくゆくの作ってみた!投稿(むね肉と白菜の和風♡よだれ蒸し【#包丁不要 #レンジ】)
絶品よだれ鶏

8.絶品よだれ鶏

調理時間30(冷却時間除く)

このレシピを書いたArtist

よだれがあふれ出るほど美味しい!というよだれ鶏。 簡単に自宅でもお店の味が再現できますよ♪

材料

鶏むね肉、長ねぎの青い部分、しょうが、塩、濃い口醤油、すりごま、鶏のゆで汁、酢、砂糖、ラー油、長ねぎ
【炊飯器で2品調理】ちくわ炒飯&サラダ感覚のよだれ鶏

9.【炊飯器で2品調理】ちくわ炒飯&サラダ感覚のよだれ鶏

調理時間10(炊飯時間を除く)

このレシピを書いたArtist

中華献立2品が炊飯器に入れたら出来上がります。 材料入れたら放っておけるレシピは疲れた日の救世主になるかな? 2品分のレシピなので材料は多く見えますが本当に簡単ですよ!!!(2品調理なのに工程少ないから♪)

材料

米、ちくわ(0.5cm角に切る)、小葱(小口切り)、水、卵、鶏がらスープの素、醤油・ごま油、鶏もも肉、生姜(薄切り)、水菜(ざく切り)、トマト(薄くスライス)、砂糖、塩、ポン酢、ごま油、水、豆板醤
絶品!!鶏むね肉のよだれ鶏*レンジで簡単間違いなし

10.絶品!!鶏むね肉のよだれ鶏*レンジで簡単間違いなし

調理時間10

このレシピを書いたArtist

★絶品よだれ鶏が電子レンジで10分で出来ます!! ポイントは最初の下味と最後蒸し汁の中で冷ますこと。 ★ハサミで余分な脂肪を取ったり、筋を取り除くと臭みもなく柔らかく仕上がりますよ。

材料

鶏むね肉、砂糖、塩・こしょう、水、長ねぎ、ねぎの葉先、酢、しょうゆ、砂糖、鶏肉の蒸し汁、ごま油、塩、豆板醤、くるみ
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告