レシピサイトNadia
主菜

「よだれ鶏」ジューシーな鶏肉と万能タレ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

香味野菜をきかせた甘酢っぱいタレが味の決め手! ゆでた後にそのまま置いておく事で、しっとり食感になります。 添えたキャベツにもどんどん手が伸びます

材料2人分

  • 鶏胸肉
    1枚(厚さ2.5cm)
  • キャベツ
    2枚
  • 大さじ1
  • ネギの青い部分
    1本分
  • 生姜の皮
    1片分
  • ネギの白い部分
    1本分
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    本みりん
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • A
    にんにくすりおろし
    1片分
  • A
    生姜すりおろし
    1片分
  • A
    すりごま
    小さじ1

作り方

  • 1

    鍋に鶏胸肉と長ねぎの青い部分、生姜の皮、酒とかぶるくらいの水を入れてフタをし、中火にかける。

  • 2

    沸騰したら強めの弱火にして10分ゆでる。裏返してさらに10分ゆでる。鶏むね肉は湯からとりだし粗熱をとる

  • 3

    キャベツはざく切り、ネギの青い部分はみじん切りにする。

  • 4

    別の鍋に湯を沸かし、キャベツを入れてサッとゆでる。粗熱が取れたら水気をしぼる。

  • 5

    ボウルにネギの白い部分のみじん切りA 砂糖大さじ2、醤油大さじ1、本みりん大さじ1、酢大さじ1、ごま油小さじ1、にんにくすりおろし1片分、生姜すりおろし1片分、すりごま小さじ1を入れてよく混ぜる。

  • 6

    2を1cm幅に切る

  • 7

    皿に4と6を盛り、5をかける。

ポイント

鶏胸肉をゆでるときは、フタをしてふかない程度に強めの弱火にすると、中まできっちり火が通ります。 2.5cmの鶏肉を使って中心温度の70℃3分以上確認をしていますので、厚みのある鶏胸肉を使うときには、包丁で開いて厚みを薄くするか、加熱時間を長くしてください。

作ってみた!

質問

広告

広告