レシピサイトNadia
主菜

付け合せとスープも一緒にできる!ほったらかしのよだれ鶏

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15漬け込み、冷ます時間をのぞく

加熱時間も短く、あとは放置するだけで、やわらか仕上げのゆで鶏に。 あわせて野菜を煮込むことで、付け合せにもなり、もちろん鶏肉をゆでたスープも絶品です★

材料4人分

  • 鶏むね肉
    1枚(250g)
  • キャベツ
    200g
  • 大根
    200g
  • 長ねぎ
    1本
  • 生姜(スライス)
    1/2片
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • A
    小さじ1/2
  • B
    醤油
    大さじ3
  • B
    大さじ1・1/2
  • B
    砂糖
    大さじ1・1/2
  • B
    生姜(みじん切り)
    1片
  • B
    にんにく(みじん切り)
    1片
  • B
    豆板醤
    少々
  • ごま油
    大さじ2
  • 花山椒
    小さじ1/2
  • 糸唐辛子
    適量

作り方

  • 下準備
    鶏むね肉を数か所フォークでさす。A 砂糖大さじ1/2、塩小さじ1/2をすりこむ。数時間おく。

  • 1

    キャベツは一口大に、大根は薄切りのいちょう切りにする。長ねぎは白い部分は白髪ねぎにし、青い部分はぶつ切りにする。白髪ねぎ以外の材料、生姜(スライス)、水600ml(分量外)を鍋にいれて野菜がやわらかくなるまで煮込む。

  • 2

    野菜がやわらかくなったら、下準備した鶏むね肉の水気をふいて、皮目を上にして鍋にいれる。再沸騰したら、ふたをして3分弱火で煮込む。裏返して、また再沸騰したら、2分弱火で煮込む。そのまま放置する。 このとき、野菜を鶏むね肉の上にのせておくと、ぱさつきません。

  • 3

    2が冷めたら、煮込んだ野菜、スライスした鶏むね肉、混ぜたB 醤油大さじ3、酢大さじ1・1/2、砂糖大さじ1・1/2、生姜(みじん切り)1片、にんにく(みじん切り)1片、豆板醤少々、白髪ねぎ、花山椒を盛り付ける。煙がでるくらい加熱したごま油を上からかける。糸唐辛子をのせる。

作ってみた!

質問