レシピサイトNadia

具材いろいろ♪美味しい茶碗蒸しのレシピ

具材いろいろ♪美味しい茶碗蒸しのレシピ
  • 投稿日2021/03/02

  • 更新日2021/03/02

普段の夕飯でもう一品ほしいときや、ひな祭りのメニューにもぴったりの茶碗蒸し。今回は、具材が多めの食べごたえのある茶碗蒸しや、レンジで簡単に作れるものなど、いろいろな茶碗蒸しのレシピをご紹介します。失敗しないコツを書いているレシピが多いので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

【茶碗蒸し】白だし&レンジで簡単

11.【茶碗蒸し】白だし&レンジで簡単

調理時間10

このレシピを書いたArtist

準備から完成まで約10分!味付けは白だしだけなので簡単♪電子レンジでも『す』が入りにくいレシピです。

材料

卵、白だし、水、好きな具

作ってみた!

レビュー(9件)
  • とのちゃま
    とのちゃま

    2025/02/15 21:12

    フライパンで蒸しました😊 卵フルフル👏 味付けも丁度良く、美味しく頂きました😋💕
    とのちゃまの作ってみた!投稿(【茶碗蒸し】白だし&レンジで簡単)
  • 841546
    841546

    2023/09/03 11:38

    フライパンで作りました! IHでしたが、美味しく出来ました( * ॑꒳ ॑*) コンロの火力の違いかと思いますが、弱火で15~20分程度、固まり加減を確認しながら作りました! 家族も「おいしい!」と、喜んでくれました(*˘︶˘*).。.:*♡ また作ります!
    841546の作ってみた!投稿(【茶碗蒸し】白だし&レンジで簡単)
  • mika.f
    mika.f

    2022/12/31 22:47

    いつも、具材が下に沈んでしまいます(´・_・`) みどりさんの写真のように具材が上に綺麗に浮くようにするコツは何かありますか?
肉団子の茶わん蒸し

12.肉団子の茶わん蒸し

調理時間30

このレシピを書いたArtist

茶わん蒸しに、鶏肉の肉団子をゴロゴロ入れました。食べごたえたっぷりの茶わん蒸しです。

材料

卵、だし汁、薄口醤油、みりん、塩、鶏ひき肉、塩、溶き卵、日本酒、片栗粉、しいたけ、ゆり根
【我が家の定番】蒸し器不要!とろ~り美味しい!お手軽茶碗蒸し

13.【我が家の定番】蒸し器不要!とろ~り美味しい!お手軽茶碗蒸し

調理時間20(具材を準備する時間は除く)

このレシピを書いたArtist

お家に白だしがあればぜひ作ってほしい!簡単茶碗蒸しです。 少量の片栗粉を入れているので、固まりやすく、失敗しにくいですよ。 蒸し器も不要。 おうちにある鍋で簡単に作れます。

材料

卵、水、白だし(濃縮タイプ)、片栗粉、お好みの具

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 紫lila
    紫lila

    2020/04/25 04:33

    ありがとうございました。 アドバイス助かりました。 早速トライしてみます!
  • 紫lila
    紫lila

    2020/04/24 04:33

    はじめまして! 4人分作る場合、材料等を倍量にすれば良いですか? 家族が3人なので… 3人分作りたいのですが分量がわからずなので4人分で作ろうと思っています。
  • mon
    mon

    2018/12/16 20:25

    初めて茶碗蒸しを作りました。ぷるぷるでとても美味しく家族に好評でした。これまで苦手意識があった茶碗蒸しがこんなに簡単で美味しく作れるなんて少し感動してしまいました。
旨味たっぷり!マッシュルーム茶碗蒸し

14.旨味たっぷり!マッシュルーム茶碗蒸し

調理時間30(蒸し時間により前後します)

このレシピを書いたArtist

旨味たっぷりなマッシュルームを使った茶碗蒸し。今回は生でもおいしくジューシーな岩手県ジオファームさんのぷりぷりマッシュルームを使用しました。

材料

卵、マッシュルーム、だし汁、薄口しょうゆ、塩、三つ葉
わかめの茶碗蒸し明太子添え

15.わかめの茶碗蒸し明太子添え

調理時間30

このレシピを書いたArtist

ストウブで作る茶碗蒸しは時間さえ守れば失敗なしに奇麗に仕上がります。 今回はわかめに明太子を添えました。

材料

生わかめ、明太子、卵、出汁、白だし、塩、みりん、酒
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告