8月も今日で終わり、朝晩の風に少しずつ秋の気配を感じるようになったとはいえ、まだまだ暑い日は続きますよね。「そろそろそうめんも終わりかな?」と思いつつ、まだまだ食卓に上る機会はありそう。今回は、そんなそうめんの駆け込み消費にぴったりな、夏野菜との組み合わせが美味しいアレンジそうめんレシピをご紹介します。
豚しゃぶとオクラのヘルシーな組み合わせに、焼き海苔と生姜がアクセント。 仕上げのごま油で風味良く。 さっぱりと食べやすく、夏バテ対策にぴったりです!
暑い日は冷めたい素麺をつるっと麺つゆで食べたくなりますが、素麺を炒めて食べるのも美味しいです♪ ツナの旨味が素麺に絡まって味見が止まらなくなるレシピです。 ○ピーマンは抗酸化作用のあるB-カロテンやビタミンCが豊富です。 ○玉ねぎは血液をサラサラにする効果があり、新陳代謝を促進する働きもあります。 ○にんじんはカリウムが豊富で血圧を下げる働きがあります。
2023/11/15 20:06
エキゾチックな味わいが人気のハリッサ。 ブームに乗って買ったはいいけど余らせていませんか? そんな時におすすめなのがこのそうめん。 トマト、さば、ハリッサの組み合わせが絶妙です。
夏休みに突入して家で料理を作ることで多くなりませんか!? そんな時に大活躍するのがそうめんですよね!! 今回は薬味をたくさん使うことで大人にも子供にも満足いただけるレシピになってます。
冷やして美味しいイタリアンなそうめんです。暑い日に汗をかくと不足しがちな塩分や水分を補ってくれて、さっぱりと食べられます。麺つゆに飽きたらぜひ一度作ってみてください。 ○トマトには抗酸化作用があり、生活習慣病の改善を促すと共に老化や生活習慣病の原因となる活性酸素を取り除く働きがあります。 ○たこに含まれるタウリンには肝臓の働きを促す作用、血中コレステロールを下げて動脈硬化などを予防する働きが期待できます。 ○大葉には免疫力アップの効果があり、老化防止や生活習慣病の予防にも期待できます。