レシピサイトNadia

ダイエット中でも美味しく乾杯!「低カロリーおつまみ」

ダイエット中でも美味しく乾杯!「低カロリーおつまみ」
  • 投稿日2022/05/13

  • 更新日2022/05/13

夏を前にダイエット中だけど、たまには美味しくお酒を飲みたい! 今回は、そんな方におすすめの「低カロリーおつまみ」をご紹介します。ヘルシーなのはもちろん、どれも簡単に作れるおかずばかりなので、「あともう一品!」というときの副菜としてもおすすめです♪

お弁当やおつまみに♪いかとパプリカのうま塩ゆずこしょう炒め

11.お弁当やおつまみに♪いかとパプリカのうま塩ゆずこしょう炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ゆずこしょう風味で食欲そそる簡単副菜。 ごはんやお酒がすすみます。 冷めても美味しく、お弁当のおかずやおつまみにぴったりです。 いかは高たんぱく質で低カロリー。 コレステロール値downや、疲労回復、動脈硬化予防効果が期待できます◎

材料

いか、パプリカ(赤・黄)、みりん、ゆずこしょう、きざみねぎ、藻塩(無ければお手持ちの塩でOK)、ごま油
【さっぱりダイエットレシピ!!】鶏胸肉の梅肉ポン酢

12.【さっぱりダイエットレシピ!!】鶏胸肉の梅肉ポン酢

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お正月も一段落!!増えた体重も減少気味ですが3連休で気が抜けていませんか? 今回はそんなかた向けのダイエットレシピです。 梅干しの酸味がいい感じのアクセントになってますよ!!

材料

鶏胸肉、梅干し、ポン酢、大葉、ごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • corichucoon
    corichucoon

    2022/05/22 15:04

    簡単でビールに合う筋トレ料理😃 素敵なレシピありがとうございました😂
    corichucoonの作ってみた!投稿(【さっぱりダイエットレシピ!!】鶏胸肉の梅肉ポン酢)
【玉ねぎと大葉の塩昆布和え納豆】あと1品に♬︎

13.【玉ねぎと大葉の塩昆布和え納豆】あと1品に♬︎

調理時間5

このレシピを書いたArtist

【ヘルシーで栄養満点!さっぱりお手軽副菜🥢⠀】 生で美味しい新玉ねぎを相性の良い 大葉、納豆、生姜、ごま、塩昆布 で和えました🥢💫 暑い日にもさっぱりといただけて、 薬味好きにはたまらない副菜🙌🏻 発酵食の納豆とお酢の組み合わせは ダイエットや美容にも良いみたいで 血液サラサラ〜なるのも嬉しいです🧅✨

材料

納豆、新玉ねぎ、大葉、塩昆布、ポン酢、白ごま、砂糖、生姜

作ってみた!

レビュー(4件)
  • にゃんこさん🐱
    にゃんこさん🐱

    2025/01/26 18:02

    新玉ねぎの時期にも作りたいです⤴️旨味、辛味、栄養満点です🎵
    にゃんこさん🐱の作ってみた!投稿(【玉ねぎと大葉の塩昆布和え納豆】あと1品に♬︎)
  • まーにゃ
    まーにゃ

    2023/10/11 13:45

    これはハマります💘🤤リピします!
  • 595021
    595021

    2023/04/29 01:25

    めちゃくちゃおいしかでたです!! これからの季節にぴったりですね 新玉ねぎの時期が終わったら、代わりにきゅうりとかにしても良さそう! 簡単で素敵なレシピをありがとうございます^ ^
*味染みでご飯に合う*厚揚げとこんにゃくの煮物《定番和食》

14.*味染みでご飯に合う*厚揚げとこんにゃくの煮物《定番和食》

調理時間25

このレシピを書いたArtist

ふんわり&つるんとした食感が優しい厚揚げと、素朴な風味と歯応えが楽しめるこんにゃく。 お出汁の効いたお醤油味の煮汁で煮込み、ご飯によく合う煮物に仕上げました。 本みりんの深みある甘味も加わり、シンプルながら上品な味わいです* 食べ応え抜群なので、胃を労りたい日の主役おかずにしたり、作り置きして、あと一品や小鉢にも活躍します◎ ●レシピのコバナシ● 「胃をすぐ壊すのにめっちゃ食いしん坊」という困った自分のために、お腹に溜まるけど胃に負担の少ない煮物を…と作っているおかずです^^ こんにゃくはしっかりお腹に溜まるのに、1枚でたった10kcalちょっと(!)なのも嬉しいです♪

材料

厚揚げ、こんにゃく、醤油、和風だし(顆粒)、料理酒、本みりん、水
低糖質でノンオイル☆ダイエットにも◎豆苗としらたきおかか和え

15.低糖質でノンオイル☆ダイエットにも◎豆苗としらたきおかか和え

調理時間15

このレシピを書いたArtist

低糖質でノンオイルのヘルシー和総菜◎ かつお風味の優しいお味で、美味しく健康管理したい方にぴったりです♪ 豆苗にはさまざまな栄養素がバランス良く含まれ、なかでも骨の形成を助けるビタミンK、皮膚や粘膜の保護や目の健康をサポートするビタミンA、免疫力UPのビタミンC、赤血球の形成を促す葉酸が豊富に含まれます◎ リーズナブルなお値段で入手しやすく、積極的に日々の食卓に登場させたい野菜です。

材料

豆苗、しらたき、かつおぶし(小袋)、しょうゆ、和風だしのもと顆粒(食塩無添加)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 730990
    730990

    2022/05/31 17:28

    シンプルな味付けですが、美味しい! リピ確定です。
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告