「キムチレシピ」30選|うま辛味で食欲そそる!
冷奴のトッピングにキムチはいかがですか? そのままのせるだけでも美味しいキムチに、納豆やオクラ、ツナを混ぜるとさらに食感やうま味もアップ! ささっと作りたいときのおつまみにもおすすめですよ。
私は納豆にキムチは定番なんてすけど、カニかまもキムチに合うのでプラスしてみました~👏
2024/08/04 18:58
\1分で出来る簡単副菜/ 乗せるだけなのにとっても美味しい一品に♪ お酒のアテにもピッタリです! あと一品足りない時に!ぜひ作ってみてください(^^♪
2024/09/03 19:29
2024/09/17 22:57
2023/02/17 20:27
これからの季節、「あと1品!」に役立つ冷奴はいろいろなレパートリーがあると便利ですよね。 そんな夏の強い味方。 「あと1品!お助け冷奴シリーズ」です♪
好きな発酵食品のキムチと納豆を大好きな豆腐と合わせたら最高に美味しく体に良いものになりました^^ 納豆にはビタミンB2や食物繊維が豊富!ビタミンB2はいろんな代謝を糖質、たんぱく質、 脂質の代謝を助ける働きがあり、特に脂質の代謝に期待ができます。 納豆とキムチの組み合わせはキムチに含まれる乳酸菌は、納豆に含まれる納豆菌が大好物! なので、腸内環境も改善されて便秘対策やダイエット効果に期待できます! お酒のアテにもぴったりです!
暖かくなってきて辛いものが食べたい季節に!キムチを使ったレシピです♡ 今回はいただいた八恵堂の酵素キムチを 使ってヘルシーレシピを作りました❤️ 辛い中にも甘みと旨みがあって 『なんだか止まらないね👨🏼』と 大人2人でおかわりしたほど☺️ 旨みがあってほかほかのご飯にのせても 美味しかったです☺️✨ 豆腐との相性も良かったです♡
ガッツリお肉を乗せた冷や奴はボリュームも満点☆豚キムチが食欲をそそります!!簡単なので是非!あと1品にどうぞ✨
★3分あれば出来る簡単おつまみです!! タコにはタウリンが豊富に含まれ、疲労回復に効果的です。 ★きゅうりは体を冷やす野菜で、体内の熱を取ります。 熱中症予防にも。 ★豆腐のタンパク質で大豆イソフラボンを摂取。 夏バテ解消冷奴です。
韓国おにぎり(チュモッパ)の具をお豆腐の上にのっけました。止まらない美味しさ。
皆さんはモロヘイヤってご存知ですか。 実は私初めてこの食材を使ってみました。 刻むとネバネバして夏にぴったりでしたので冷奴と合わせてみるとものすごく絶品でした。 とてもおいしかったのでぜひ作ってみてください。