レシピサイトNadia

「塩鍋」19選|白だしにお任せも◎

「塩鍋」19選|白だしにお任せも◎
  • 投稿日2024/11/12

  • 更新日2024/11/12

「鍋のレシピ」30選|野菜たっぷり
こちらもおすすめ!

「鍋のレシピ」30選|野菜たっぷり

シンプルながらも素材のうま味を最大限に引き出す、人気の塩鍋レシピをご紹介します。あっさりと食べられるのに満足感たっぷり。具材の種類を変えることで、何度でも楽しめるのも嬉しいポイントです! 

白菜と豚バラのたっぷりねぎ塩鍋

1.白菜と豚バラのたっぷりねぎ塩鍋

調理時間20

このレシピを書いたArtist

たっぷりねぎ塩で、風邪予防♪豚肉で白菜とねぎ塩をまいて食べると最高です^^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆ねぎ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える 

材料

豚バラ薄切り肉、白菜、長ねぎ、酢又はレモン汁、鶏がらスープの素、砂糖、ごま油、白いりごま、水、白だし・ぽん酢、鶏がらスープの素、にんにくチューブ、粗びき黒こしょう

作ってみた!

レビュー(3件)
  • jojojo
    jojojo

    2023/02/26 20:13

    ねぎ沢山でさっぱりして美味しかったです😋
    jojojoの作ってみた!投稿(白菜と豚バラのたっぷりねぎ塩鍋)
  • 845782
    845782

    2023/02/21 16:34

    娘が大ファンということでフォローさせてもらっています。 これは初めて作りましたが、たこ焼きの余りで天かすがあったので入れてみたら、コクが出てより美味くなったような気がします。
  • ミッフィー
    ミッフィー

    2022/12/27 18:54

    ねぎ塩と書いてありますが、塩は入れなくて大丈夫ですか?
10分で♪『ヘルシー鶏塩鍋』スープまで飲み干す♪

2.10分で♪『ヘルシー鶏塩鍋』スープまで飲み干す♪

調理時間10

このレシピを書いたArtist

鶏肉と白菜を使った 10分でできる簡単鍋レシピ♪ お鍋に鶏肉と煮汁を入れて沸騰させ あとは、お好きな野菜を入れて サッと煮たら完成。 調味料は、オール1で覚えやすく また、シンプルだけど旨味がたっぷり。 残ったスープまで 飲み干す美味しさです! もう、市販の”お鍋の素”はいりませんよ( ´艸`) ★フォローやクリップ、そしてメダル送付ありがとうございます♪

材料

鶏もも肉、白菜、水、酒、白だし、鶏ガラスープの素、柚子胡椒、(あれば)にんじん、しいたけ、水菜

作ってみた!

レビュー(18件)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2024/12/10 06:35

    ほんとにヘルシーな鶏塩鍋😋 鶏ささみ鶏胸肉でも美味しいと思います🤗 ポン酢で味変したりお好みで柚子胡椒をちょこっと入れても美味しい😍 野菜たっぷりヘルシーなので食べ過ぎ注意で😁 また作りま〜す🥳
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(10分で♪『ヘルシー鶏塩鍋』スープまで飲み干す♪)
  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2025/01/20 21:31

    油揚げを入れたらうどんにピッタリでした✨美味しかったです☺️
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(10分で♪『ヘルシー鶏塩鍋』スープまで飲み干す♪)
  • ぴいすけ
    ぴいすけ

    2025/01/13 19:37

    柚子胡椒がいい仕事してますね☺️とってもおいしかったです🫶❤️
    ぴいすけの作ってみた!投稿(10分で♪『ヘルシー鶏塩鍋』スープまで飲み干す♪)
豚団子とキャベツの旨塩鍋・キャベツたっぷり食べられます!

3.豚団子とキャベツの旨塩鍋・キャベツたっぷり食べられます!

調理時間15

このレシピを書いたArtist

豚団子とキャベツだけで絶品!! キャベツがたっぷり食べられちゃうヘルシーなお鍋です^ ^ 薬膳効果 ☆キャベツ...食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に

材料

豚ひき肉、キャベツ、玉ねぎのみじん切り、片栗粉、味噌、オイスターソース・砂糖、水、本みりん・酒、塩、鶏ガラスープの素、酢、塩胡椒、ごま油、ブラックペッパー

作ってみた!

レビュー(18件)
  • わーちゃん
    わーちゃん

    2024/11/13 21:52

    とってもおいしかったです!調味料の配合が神すぎる✨またつくりまーす!
    わーちゃんの作ってみた!投稿(豚団子とキャベツの旨塩鍋・キャベツたっぷり食べられます!)
  • Tsuneaki Okada
    Tsuneaki Okada

    2022/02/01 21:39

    寒い時期の疲れた心によく染み込むお鍋ですね ごはんにもパンにも合いそう 美味しかったです😊
    Tsuneaki Okadaの作ってみた!投稿(豚団子とキャベツの旨塩鍋・キャベツたっぷり食べられます!)
  • ふう
    ふう

    2023/11/28 22:40

    とても美味しかったです。 家族も肉団子がおいしいと喜んでくれました。
えのき豚団子と白菜と春雨の旨塩鍋

4.えのき豚団子と白菜と春雨の旨塩鍋

調理時間20

このレシピを書いたArtist

えのきのたっぷり入った豚団子は旨味たっぷり!!旨味を吸った春雨も美味しいです^^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに ☆緑豆春雨(緑豆)…体の余分な熱を取る、むくみに、のどの渇きに

材料

豚ひき肉、えのき、白菜(ざく切り)、緑豆春雨(ショートタイプ)、片栗粉、味噌、砂糖・醤油、水、みりん、鶏がらスープの素、白だし・酢、塩、塩、青ネギの小口切り、粗びき黒こしょう

作ってみた!

レビュー(1件)
  • かおちゃん
    かおちゃん

    2024/12/02 19:09

    肉団子にえのき茸が入っているので食感が良く、鍋つゆにお酢が入っているのに酸味は気にならない抜群の味付けでめちゃくちゃ美味しかったです💯
    かおちゃんの作ってみた!投稿(えのき豚団子と白菜と春雨の旨塩鍋)
手羽元と白菜の旨塩鍋

5.手羽元と白菜の旨塩鍋

調理時間60

このレシピを書いたArtist

手羽元をじっくり煮て骨離れ良く、旨味もしっかりスープに溶けだし、柔らか白菜も絶品に!!シンプルだけど染みる美味しさです^^ 薬膳効果 ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆鶏手羽元...食欲不振に、疲労回復に、虚弱体質に.コラーゲンが豊富で、美髪、美肌効果、骨の老化予防にも効果的 ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える

材料

鶏手羽元、白菜、水、酒・みりん、鶏がらスープの素、塩、青ネギの小口切り、粗びき黒こしょう

作ってみた!

レビュー(1件)
  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2025/01/20 21:33

    鶏の出汁がよく出ていて、うどん×黒胡椒がぴったりでした✨また作ります!
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(手羽元と白菜の旨塩鍋)
ほろほろ手羽元とじゃがいもと白菜の旨塩鍋

6.ほろほろ手羽元とじゃがいもと白菜の旨塩鍋

調理時間60

このレシピを書いたArtist

ほろほろ手羽元が美味しいシンプル旨塩鍋です。 最後のお塩でしっかり味にしても!薄味にして、キムチを乗せたり、ぽん酢を添えても! 薬膳効果 ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に、風邪予防に ☆鶏手羽元...食欲不振に、疲労回復に、虚弱体質に.コラーゲンが豊富で、美髪、美肌効果、骨の老化予防にも効果的

材料

鶏手羽元、じゃがいも、白菜、水、酒、鶏がらスープの素、塩

作ってみた!

レビュー(5件)
  • 1213149
    1213149

    2024/12/08 18:55

    スープが超 うまっ 大根も余っていたので、一緒に😁
    1213149の作ってみた!投稿(ほろほろ手羽元とじゃがいもと白菜の旨塩鍋)
  • Masaki
    Masaki

    2022/12/05 22:26

    おいしかったです。〆のキムチうどんがやばかった!!
  • 196333
    196333

    2021/01/19 13:45

    白菜ではなく、キャベツでも代用できますでしょうか?
【12kgやせた管理栄養士考案】ネギ山旨塩鍋 #低糖質

7.【12kgやせた管理栄養士考案】ネギ山旨塩鍋 #低糖質

調理時間10

このレシピを書いたArtist

▶冷蔵保存:2~3日 ▶代用食品:  ・キャベツ→白菜  ・小ネギ→ニラ、長ネギ

材料

薄切り豚ロース、もやし、キャベツ、小ネギ、ニンニク、ごま油、水、酒、みりん、鶏ガラだし顆粒、塩、黒コショウ、糸唐辛子、七味唐辛子
ごま油香る!豆もやしとえのきと鶏肉の旨塩鍋

8.ごま油香る!豆もやしとえのきと鶏肉の旨塩鍋

調理時間15

このレシピを書いたArtist

栄養豊富な豆もやしをたっぷりと!ごま油香る旨塩鍋で、ヘルシーに、温まります^^ 大豆を発芽させた大豆もやしには、食物繊維、ミネラル、ビタミンの他にGABA、大豆イソフラボン、アスパラギン酸などさまざまな栄養素が豊富に含まれています^^ 薬膳的にも、二日酔いやむくみ、胃の不調の改善に良いとされています♪ 薬膳効果 ☆豆もやし…二日酔いに、浮腫みに、食べ過ぎによる胃の不調を整える ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に

材料

鶏もも肉、豆もやし、えのき、水、みりん、鶏がらスープの素、白だし・ごま油、塩、にんにくチューブ・生姜チューブ、青ネギの小口切り、粗びき黒こしょう

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2024/11/15 11:00

    胡麻油のいい香りが食欲をそそります🤤😍 ジューシーな鶏肩小肉の鶏脂とスープが合わさってとっても美味しかったです😋 また作りま〜す🥳
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(ごま油香る!豆もやしとえのきと鶏肉の旨塩鍋)
ワンタンの皮入り♪えのき豚団子とたっぷりきゃべつの旨塩鍋

9.ワンタンの皮入り♪えのき豚団子とたっぷりきゃべつの旨塩鍋

調理時間20

このレシピを書いたArtist

えのきのたっぷり入った豚団子は味噌のコクも加わって旨味もたっぷり!!飽きの来ない旨塩スープで、キャベツもたっぷりいただけます^^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに ☆キャベツ…食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に

材料

豚ひき肉、えのき、きゃべつ、ワンタンの皮、片栗粉・味噌、砂糖、水、本みりん、白だし、鶏がらスープの素、塩、青ネギの小口切り、粗びき黒こしょう

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 664794
    664794

    2024/10/02 19:39

    ワンタンの皮の代わりに、お餅を入れました。甘みととろみがついて、美味しかったです😋
豚バラ白菜ときくらげと春雨の旨塩鍋

10.豚バラ白菜ときくらげと春雨の旨塩鍋

調理時間20

このレシピを書いたArtist

コリコリ食感のきくらげとスープを吸ったつるつる春雨が美味しいお鍋です♪ストック食材と白菜、豚肉だけで出来ちゃうのでとってもお手軽!キクラゲは血と腎臓を補う力がある食材。貧血予防におススメで、特に女性におススメな食材です^^ 薬膳効果 ☆きくらげ...血を健康にする、美肌に、ガン予防に ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆緑豆春雨(緑豆)…体の余分な熱を取る、むくみに、のどの渇きに

材料

豚バラ薄切り肉、白菜、乾燥きくらげ、緑豆春雨(ショートタイプ)、水、みりん、鶏がらスープの素、昆布茶又は昆布だしの素、塩、塩、ごま油、粗びき黒こしょう

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 494177
    494177

    2022/11/22 10:14

    ずっと、美味しそうだなと思い作りたいと思っているのですが、 昆布茶も昆布だしの素も常備していません。 使わなかったらどうでしょう… やっぱり旨味が減っちゃますよね。 使わない場合、他の調味料の分量を変えたら美味しく出来ますか?
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告