レシピサイトNadia
主菜

手羽元と白菜の旨塩鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

手羽元をじっくり煮て骨離れ良く、旨味もしっかりスープに溶けだし、柔らか白菜も絶品に!!シンプルだけど染みる美味しさです^^ 薬膳効果 ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆鶏手羽元...食欲不振に、疲労回復に、虚弱体質に.コラーゲンが豊富で、美髪、美肌効果、骨の老化予防にも効果的 ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 鶏手羽元
    12本・700~750g
  • 白菜
    正味400g
  • A
    1100㏄
  • A
    酒・みりん
    各大さじ2
  • B
    鶏がらスープの素
    小さじ4
  • B
    小さじ1
  • 青ネギの小口切り
    お好みで
  • 粗びき黒こしょう
    お好みで

作り方

  • 1

    鍋か土鍋にA 水1100㏄、酒・みりん各大さじ2と鶏手羽元を入れて火にかけ、煮立ったら灰汁を取り、蓋をして弱火で約40分煮る。 その間に白菜はざく切りにする。

  • 2

    40分煮たらB 鶏がらスープの素小さじ4、塩小さじ1と白菜を加えて、柔らかくなるまで煮込んだら出来上がり! お好みで青ネギの小口切りを乗せ、粗びき黒こしょうを振る。

ポイント

【2人分の場合】 鶏手羽元:6本・350g~380g 白菜:正味200g (A)水:650㏄ (A)酒・みりん:各大さじ1 (B)鶏がらスープの素:小さじ2 (B)塩:小さじ1/2 青ネギの小口切り:お好みで 粗びき黒こしょう:お好みで

広告

広告

作ってみた!

  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2025/01/20 21:33

    鶏の出汁がよく出ていて、うどん×黒胡椒がぴったりでした✨また作ります!
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(手羽元と白菜の旨塩鍋)

質問

  • 444886
    444886

    2024/11/28

    40分も煮るのですか?
  • 209511
    209511

    2024/11/18

    なぜAとBを分けていれるのですか