レシピサイトNadia

「白菜×豚肉の鍋レシピ」30選|栄養満点

「白菜×豚肉の鍋レシピ」30選|栄養満点
  • 投稿日2024/10/31

  • 更新日2024/10/31

「鍋のレシピ」30選|野菜たっぷり
こちらもおすすめ!

「鍋のレシピ」30選|野菜たっぷり

白菜と豚肉は、相性抜群の組み合わせで、鍋の具材としても人気です。そこで今回は、白菜と豚肉を使った鍋のレシピをご紹介。定番のミルフィーユ鍋など、野菜をたっぷり食べられる人気のレシピを集めました。

うまピリ辛!豚ニラもやしの豆板醤鍋

21.うまピリ辛!豚ニラもやしの豆板醤鍋

調理時間15

このレシピを書いたArtist

豆板醤を使ったピリ辛鍋です! ガッツリメニューですが 油を使わずヘルシーに仕上げています♡ お酒好きな方は絶対好きな味!笑 冬のヘルシーおつまみにもおすすめです。

材料

豚こま肉、絹ごし豆腐、もやし、ニラ、白菜、鶏ガラスープの素、オイスターソース、豆板醤、醤油、生姜すりおろし、水、一味
豚バラと餅のみぞれ鍋

22.豚バラと餅のみぞれ鍋

調理時間20

このレシピを書いたArtist

お餅が余りがちな時期にぴったりな、しょうゆベースの和風鍋。 大根おろしをたっぷり加えた鍋はサラッと食べられます!

材料

白菜、切り餅、豚バラ肉スライス、大根、小ネギ、一味唐辛子、水、醤油、みりん、顆粒だしの素、塩、ごま油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • funinmans_mesi
    funinmans_mesi

    2024/01/14 00:19

    美味しく出来ました♪ありがとうございます。
    funinmans_mesiの作ってみた!投稿(豚バラと餅のみぞれ鍋)
  • はなうざー
    はなうざー

    2023/12/30 19:32

    我が家の定番メニューになりました。 今回、初めてお餅を入れました。 メニュー通りに作ると、かなり具材不足が否めない。味がかなり濃いので、追加具材を入れてもきっと薄まらないと思う。 ご馳走様!
    はなうざーの作ってみた!投稿(豚バラと餅のみぞれ鍋)
  • はなうざー
    はなうざー

    2023/12/03 18:37

    リピ確定‼︎ 美味し過ぎて写真撮るの忘れてました。 小松菜が余っていたので一緒に入れたら、歯応えが出て、いい感じに美味しさが増し増し。少量のゴマ油でしたが、味のまとめ役になってて、なんとも心地いい。 白菜、おろし大根も大幅に入れ過ぎましたが、味が薄くなることもなくGood! ご飯と非常に合い食べ過ぎ注意(笑 ご馳走様でした^^
豚バラと白菜の塩バター鍋

23.豚バラと白菜の塩バター鍋

調理時間10

このレシピを書いたArtist

冬が旬の白菜を使った 豚肉と白菜の塩バター鍋♪ 白菜を切ったらほかの食材と 調味料と一緒に煮るだけ! スライスしたにんにくもたっぷり入っているので あっさりとした中にパンチのあるお鍋に(*^-^*) 〆はうどんでもご飯でもどちらでも 美味しくいただけます!

材料

豚バラ肉、白菜、にんにく、水、鶏がらスープの素、醤油、みりん、塩、バター

作ってみた!

レビュー(1件)
  • COCO
    COCO

    2023/01/04 20:09

    簡単でとても美味しかったです。 定番になりそう。 ネギを斜め薄切りにして入れました。
    COCOの作ってみた!投稿(豚バラと白菜の塩バター鍋)
豚バラ白菜ときくらげと春雨の旨塩鍋

24.豚バラ白菜ときくらげと春雨の旨塩鍋

調理時間20

このレシピを書いたArtist

コリコリ食感のきくらげとスープを吸ったつるつる春雨が美味しいお鍋です♪ストック食材と白菜、豚肉だけで出来ちゃうのでとってもお手軽!キクラゲは血と腎臓を補う力がある食材。貧血予防におススメで、特に女性におススメな食材です^^ 薬膳効果 ☆きくらげ...血を健康にする、美肌に、ガン予防に ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆緑豆春雨(緑豆)…体の余分な熱を取る、むくみに、のどの渇きに

材料

豚バラ薄切り肉、白菜、乾燥きくらげ、緑豆春雨(ショートタイプ)、水、みりん、鶏がらスープの素、昆布茶又は昆布だしの素、塩、塩、ごま油、粗びき黒こしょう

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 494177
    494177

    2022/11/22 10:14

    ずっと、美味しそうだなと思い作りたいと思っているのですが、 昆布茶も昆布だしの素も常備していません。 使わなかったらどうでしょう… やっぱり旨味が減っちゃますよね。 使わない場合、他の調味料の分量を変えたら美味しく出来ますか?
たっぷり野菜と豚バラと春雨の重ね蒸し鍋

25.たっぷり野菜と豚バラと春雨の重ね蒸し鍋

調理時間40

このレシピを書いたArtist

野菜がたっぷり摂れてとってもヘルシーな蒸し鍋です♪お好みのたれでどうぞ^^ 薬膳効果 ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆豆もやし...二日酔いに、浮腫みに、胃もたれに

材料

豚バラ薄切り肉、白菜、豆もやし、水菜やニラや小松菜などの青菜、緑豆春雨(ショートタイプ)、お湯、昆布茶又は昆布だしの素、塩、市販のぽん酢やごまだれ、スイートチリソース+レモン汁、チョジャン
落とし卵入り♪白菜と豚肉のさっと煮ミニ鍋

26.落とし卵入り♪白菜と豚肉のさっと煮ミニ鍋

調理時間10

  • カロリー(1人分)423Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

白菜を切るだけで準備も簡単! 寒い日に、さっと作って温まる♪ おひとりさま鍋としても良し、シェアしても良し!のミニ鍋です。

材料

白菜、豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)、卵、水、柚子胡椒、白だし、酒、みりん

作ってみた!

レビュー(2件)
  • めるか
    めるか

    2022/12/07 20:55

    遅い時間の夕食に、一人鍋にして作りました! シンプルなのにスープが美味しくて、大満足でした。 ダイエット中にもいいですね。 また作ります!
  • クミ
    クミ

    2021/12/14 20:49

    さっぱりしているのに、卵と豚肉でボリュームもあり、とても美味しかったです。ゆず胡椒がいい仕事しています。子供が帰省した際は作ってあげたいと思いました。
豚バラ白菜と春雨のにんにく鍋

27.豚バラ白菜と春雨のにんにく鍋

調理時間15

このレシピを書いたArtist

白菜がたっぷり!!相性抜群な豚バラとにんにくもたっぷり^^仕上げのレモン汁とごま油で、やみつき鍋の出来上がりです♪ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に

材料

豚バラ薄切り肉、白菜、にんにく、緑豆春雨、水、みりん、鶏がらスープの素、塩、塩・こしょう、レモン汁、ごま油、粗びき黒こしょう

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 269052
    269052

    2021/01/09 15:35

    レモンとごま油が意外と合って、美味しかったです!
【白菜と豚肉のごま味噌豆乳坦々鍋】〆まで美味しい♪

28.【白菜と豚肉のごま味噌豆乳坦々鍋】〆まで美味しい♪

調理時間25

このレシピを書いたArtist

食材2つ!ねりごま不要! すりごまと豆乳で作る濃厚味噌坦々鍋です。 ピリ辛スープが食欲そそる〜♪ 〆は中華麺やうどんを入れるのがおすすめです(^^)

材料

白菜、豚バラ肉、すりごま、水、味噌、鶏ガラスープの素、醤油、豆板醤、にんにくチューブ、調整豆乳、ラー油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • えんぢさん
    えんぢさん

    2024/03/21 11:11

    今度はスープジャーに入れるために、レンジで豚肉と白菜に熱を入れてから、レシピのスープを合わせる方法で作りました。前回鍋で普通に作っているので、味は美味しいの確認済み。 今日は特に寒いので、お昼ごはんが楽しみです。(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
    えんぢさんの作ってみた!投稿(【白菜と豚肉のごま味噌豆乳坦々鍋】〆まで美味しい♪)
  • えんぢさん
    えんぢさん

    2024/02/25 17:30

    今回4歳の孫が、ミルフィーユ状に並べるのを手伝ってくれました。(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) とっても美味しく出来たと思います。(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。
    えんぢさんの作ってみた!投稿(【白菜と豚肉のごま味噌豆乳坦々鍋】〆まで美味しい♪)
  • 新米ちゃん
    新米ちゃん

    2024/02/08 00:05

    塩分控えめがよかったのでお醤油大さじ1、鶏がらスープの素大さじ1と1/2と少し少なめにして、ニラを入れていただきました!すっごく美味しかったです♡ありがとうございます🥰
【具沢山でボリューム満点】ピリ辛ちゃんぽん鍋☆〆はうどんで♪

29.【具沢山でボリューム満点】ピリ辛ちゃんぽん鍋☆〆はうどんで♪

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

【野菜もたっぷり栄養満点!】体もポカポカにるちゃんぽん鍋です🍳 豚こまや白菜などコスパのいい食材を使ったので節約にも良い一品♪ まるでお店のような濃厚スープが絶品でお肉はもちろん、野菜がおいしくモリモリ食べられますよ😊🥕

材料

豚こま肉、白菜、長ねぎ(白い部分)、にんじん、しいたけ、コーン缶、ラー油、冷凍うどん(お好みのうどんでOK)、白いりごま、水、オイスターソース、顆粒鶏がらスープ、醤油、みそ、生姜チューブ、にんにくチューブ、牛乳、ごま油、こしょう
豚バラみぞれ鍋・大根おろしで風邪予防にもおすすめです♪

30.豚バラみぞれ鍋・大根おろしで風邪予防にもおすすめです♪

調理時間15

このレシピを書いたArtist

大根おろしにぽん酢をかけてさっぱりといただけます^^ 薬膳効果 ☆豚肉.…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ  ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に、解熱や消炎、鎮静作用 ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に ☆しめじ...貧血に、便秘に、高血圧に、ガン予防に、食欲不振に、胃痛に

材料

豚バラ薄切り肉、白菜、小松菜、しめじ、大根おろし、水、本みりん、白だし、鶏がらスープの素、塩、ぽん酢

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 853474
    853474

    2025/02/12 19:23

    簡単で旨かった〜 畑で採れた白菜にほうれん草! 次はネギと豆腐も入れてみよう
    853474の作ってみた!投稿(豚バラみぞれ鍋・大根おろしで風邪予防にもおすすめです♪)
  • まさ
    まさ

    2024/11/17 16:47

    大根おろし、おいしいですね。
    まさの作ってみた!投稿(豚バラみぞれ鍋・大根おろしで風邪予防にもおすすめです♪)
  • 453355
    453355

    2024/12/02 00:31

    鶏がらスープが無かったので顆粒のほんだしを使ってみました。豚肉も無かったので鶏胸肉で。大根おろしの甘味と辛みが絶妙でした。山盛りの野菜があっという間に無くなりました。美味しかったなー。
3/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告