レシピサイトNadia

「串カツレシピ​」17選|変わり種も試したい

「串カツレシピ​」17選|変わり種も試したい
  • 投稿日2024/11/11

  • 更新日2024/11/11

外はカリッと中はジューシーな串カツを家で楽しんでみませんか。冷蔵庫に残っている食材を変わり種として使うのも楽しみのひとつ! おつまみや夕食にも、ぜひ作ってみてくださいね。

色々串カツ【鶏肉玉ねぎ・えび・椎茸・オクラ・蓮根・トマト】

1.色々串カツ【鶏肉玉ねぎ・えび・椎茸・オクラ・蓮根・トマト】

調理時間30

このレシピを書いたArtist

ホームパーティーやおもてなしにもピッタリな串カツ。 家族が揃う時に色々たくさん揚げて楽しめます。 そして我が家の特製串カツ! 鶏胸肉と玉ねぎのコンビが最高に美味しくて、さらにこちらに甘辛味噌だれをかけると美味しさも倍増です。

材料

鶏胸肉、玉ねぎ、えび、椎茸、オクラ、蓮根、ミニトマト、小麦粉、たまご、牛乳、水、パン粉、塩こしょう、揚げ油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • あられ
    あられ

    2024/11/05 14:46

    連休に両親や家族が集結したので、久々に串カツをしました〜♪ みんなで出掛けてて帰宅が夕方になってしまったのですが、女子4人で作ったら早かった!担当分けをし開始から1時間弱で100本完成〜👍🏻✨ エビ🦐、鶏胸、鶏もも、豚ヒレ、鶏の梅しそ巻き、さけるチーズ、ソーセージ、さつま芋、カボチャ、じゃが芋、玉ねぎと種類も豊富で作ってる時から盛り上がってましたが好きな串を選んで、みんなで揚げたてを頬張って、やっぱ串カツは楽しい〜〜‼🎉💕🙌 4歳の孫もお手伝いすると言って、小さいまな板とナイフでスライスチーズを上手に切ってました〜(笑)💕👏 お料理はみんなを笑顔にしますね〜🤭
    あられの作ってみた!投稿(色々串カツ【鶏肉玉ねぎ・えび・椎茸・オクラ・蓮根・トマト】)
  • あられ
    あられ

    2024/08/19 20:43

    今日は卓上で串カツをしました〜☺️ これまでにも何回か作ってましたが、今回はるみ先生のレシピを参考にし、更に梅を塗ったシソに鶏肉を巻いたり、娘の好きなズッキーニや茄子の輪切り、ソーセージなども加えて作りました。ソースは大阪風のウスターソースを使ったソースを作り、あとはお好みで塩やからし、柚子胡椒など付けで食べました! 揚げたての串カツは最高ですね☺💓
    あられの作ってみた!投稿(色々串カツ【鶏肉玉ねぎ・えび・椎茸・オクラ・蓮根・トマト】)
絶賛される衣がポイント!アスパラとウインナーチーズの串カツ。

2.絶賛される衣がポイント!アスパラとウインナーチーズの串カツ。

調理時間20

このレシピを書いたArtist

いくつも重ねた具材を楽しみたいときは、そうしてもつなぎ目の衣がたっぷり付きがちで素材の味より衣の味?になることも(笑) 生春巻きの皮で巻き込むことで、チーズが溶けだす心配も不要。食べた時の食感もサックリ&素材の味も楽しめます。

材料

アスパラ、ウインナー(小さいサイズのもの)、チーズ、生春巻きの皮、卵、薄力粉、コショー、パン粉、竹串、揚げ油
背わただけじゃない海老の下処理と冷めてもサクサク基本の串カツ

3.背わただけじゃない海老の下処理と冷めてもサクサク基本の串カツ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

“2度漬け禁止”で揚げたてさくさくを楽しむ串カツを、まとめて揚げたあと、冷めてもおいしい串カツに♪ 意外と手抜きがちなエビの下処理をしっかりとすることで、しっぽまでおいしいエビフライになりますよ。家族やお友達、親しい仲では2度漬けも自由♪ホームパーティーにもおすすめです。

材料

豚ロース肉、海老、玉ねぎ、オクラ、ミニトマト、ズッキーニ、なす、しいたけ、卵、薄力粉、牛乳、水、エクストラバージンオリーブオイル、パン粉(細挽き)、揚げ油
サクッじゅわっ♪最高過ぎる♪豚バラと玉ねぎの串かつ♪

4.サクッじゅわっ♪最高過ぎる♪豚バラと玉ねぎの串かつ♪

調理時間10

このレシピを書いたArtist

中途半端に残っていた豚バラブロックと青じそを消費したくて考えたレシピです(笑) 豚バラは脂が多いので青じそを巻く事で風味がつきサッパリと食べられます。 サクッとした食感と共にじゅわっと肉汁が口いっぱいに広がります。

材料

豚バラブロック、塩胡椒、酒、玉ねぎ、青じそ(大葉)、薄力粉、卵、パン粉、ケチャップ・ソース、みりん

作ってみた!

レビュー(1件)
  • hikaruace
    hikaruace

    2025/02/16 01:57

    切り落としを丸めたり、豚ヒレで作るときも大葉を巻くのは大正解👍️
    hikaruaceの作ってみた!投稿(サクッじゅわっ♪最高過ぎる♪豚バラと玉ねぎの串かつ♪)
揚げない!肉巻玉葱カツ 串なし串カツ

5.揚げない!肉巻玉葱カツ 串なし串カツ

調理時間25

このレシピを書いたArtist

串カツが食べたい!? 薄切り肉しかない時に玉葱の肉巻きをフライに。

材料

豚ロース薄切り肉、玉葱、塩胡椒、焼きパン粉、卵、小麦粉、水
ウインナーとピーマンのミニ串カツ☆お弁当やおつまみに◎

6.ウインナーとピーマンのミニ串カツ☆お弁当やおつまみに◎

調理時間15

このレシピを書いたArtist

身近な食材で簡単に☆ つまようじでピックタイプの串カツなので、お弁当やおつまみにぴったりです◎

材料

ウインナーソーセージ、ピーマン、天ぷら粉、水、パン粉、揚げ油、塩こしょう、つまようじ
我が家の『特製味噌だれ』で食べる串カツ

7.我が家の『特製味噌だれ』で食べる串カツ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

我が家の特製味噌だれです。 串カツ、とんかつにかけると絶品! 色々なフライにかけてお召し上がりいただけますし、豆腐やこんにゃく、焼きなす、茹で野菜などにかけても美味しいです。

材料

串カツ、水、赤味噌、酒・みりん、砂糖、和風顆粒だし、白いりごま
想像以上に美味しい♡魚肉ソーセージと新玉ねぎのフライ

8.想像以上に美味しい♡魚肉ソーセージと新玉ねぎのフライ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

魚肉ソーセージと新玉ねぎの組み合わせ♪♪ とっても経済的で、想像以上に美味しいです😋👍 お子様も大喜び😊♪♪

材料

魚肉ソーセージ(太いもの)、新玉ねぎ、天ぷら粉、パン粉
塩麹で♩ささみと大葉の串カツ

9.塩麹で♩ささみと大葉の串カツ

調理時間20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安400

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

週末になると、子どもたちと一緒に串カツを作っては楽しんでいる我が家。 その串カツの中に、ささみを大葉で巻いた串カツの大葉が全部出てきたりで食べにくいと。 それならと、大葉は細かくちぎり塩麹で旨味とやわらかさをプラスして作ってみました。 うずらの卵で甘みと可愛さをプラスして♩

材料

鶏ささみ肉、うずらの卵、大葉、塩麹、小麦粉、溶き卵、パン粉、竹串

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 825820
    825820

    2023/07/16 19:46

    子ども達も美味しいと食べてくれました! 倍量で作れば良かったです! 串揚げも初めてでしたが、楽しそうに食べてくれて良かったです。
串カツ とんかつより簡単

10.串カツ とんかつより簡単

調理時間10

このレシピを書いたArtist

基本の串カツです。 玉葱の切り方にコツあり。 下処理も簡単。とんかつより火も通りやすいです。

材料

豚バラブロック、玉葱、塩胡椒、卵、小麦粉、パン粉
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告