煮汁がじゅわ~っと出てくる「がんもどきの煮物」レシピをご紹介! がんもどきだけで作ったり、大根やかぶ、たけのこと一緒に煮たり。ほっこりする煮物レシピを味わってみてくださいね。
ふっくら煮込んだがんもどきが食べたくて作りました。塩分量は2人分で2.6gです。煮物は塩分量が多くなりやすいですが、がんもどきを使うことで味に深みが出て、少ない調味料でも味が決まります!
少し甘めのだし汁で煮た簡単煮物です。もう1品欲しい時にすぐ出来て重宝します!がんもやしめじの旨みがしみ込んだかぼちゃが美味しいです☆
2024/04/18 18:06
今日の料理は、とろとろの餡が美味しいがんもどきの煮物ですよ😄🌸 おだしたっぷりのがんもどきに、とろとろ山菜ミックスの餡をかけました😘🥗 ヘルシー🌼節約🌼ふわふわ&とろとろ食感🌼 やったね😘♪ この節約レシピがあれば給料日前をのりきれるわ👩🏻💖 おかあさんやったね👧🏻♪ 愛と癒しを届けるキッチンより🍀
2024/07/30 09:00
がんもの簡単レシピです。
じんわり美味しいがんも煮。 香りの良いごぼうと煮ました♪ 小松菜はさっと火を入れて色味と食感良く仕上げます◎
お出汁の味がとても美味しい、ヘルシーで簡単・節約メニューです。 がんもは、https://oceans-nadia.com/user/42635/recipe/145727の「ヘルシーな、ふわっふわ♡お豆腐がんも」を使用しました。 市販のがんもどきでも出来ます。 大根をしっかりと下茹でしてますので、煮込み時間は少なくても大根の中までしっかりと味が染み込みます。
2022/01/20 19:09
がんもどきとしめじしいたけといったきのこ類をふっくらと ほっこり煮ました。 いたや毛豆という青豆と紅葉麩をちらし秋の彩りです。