レシピサイトNadia

「とり天レシピ」30選|サクサクジューシー

「とり天レシピ」30選|サクサクジューシー
  • 投稿日2024/11/30

  • 更新日2024/11/30

おうちにある材料で手軽に作れる、とり天の人気レシピをご紹介します。下味をしっかりつけるので、冷めても美味しく、お弁当のおかずにもぴったりです。サクサク、ふわふわでジューシーなとり天を、ぜひお楽しみください♪

【お弁当にも】サクサク!のり塩風味のささみの鶏天

11.【お弁当にも】サクサク!のり塩風味のささみの鶏天

調理時間15(漬け込み時間は除く)

このレシピを書いたArtist

ヘルシーで安く使い勝手の良い鶏のささみを使った鶏天です。 鶏の唐揚げに比べて衣もサクサク軽く、あっさりしているので、いくらでも食べれちゃいます。 冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもオススメですよ!

材料

鶏ささみ、しょうゆ、酒、ごま油、てんぷら粉、水、青のり、塩、揚げ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2023/09/04 17:17

    作って見ました。 表面はサクサクして、中身はささみとは思えないぐらい柔らかくて美味しかったです。 嫁さんからも高評価もらえました。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(【お弁当にも】サクサク!のり塩風味のささみの鶏天)
サクッと軽い♪青海苔入りの塩とり天

12.サクッと軽い♪青海苔入りの塩とり天

調理時間15

このレシピを書いたArtist

青海苔の香りが食欲をそそる 「とり天」です(^^) 味付けがシンプルなので、レモンをそえてみました。 大根おろしやからし醤油などをつけて食べても美味しいです(^^♪ お弁当のおかずで冷凍しておいても良いです!

材料

鶏むね肉、小麦粉、マヨネーズ、青のり、水、塩、揚げ油、カットレモン又は、レモン汁

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ChikoArtist
    Chiko

    2020/08/11 08:18

    コメントありがとうございます。 電子レンジで、解凍しながら温めてください(^^) 揚げてしまうと、お肉の水分がぬけて かたくなってしまうと思います。 夜のおかずの時は、予め冷凍庫で解凍しておいて、食べるときに電子レンジで温めています。 お弁当のおかずに入れたりするときには、電子レンジで半解凍くらいにしています。
  • 264934
    264934

    2020/08/11 00:12

    冷凍保存した場合は電子レンジでチンですか? そのまままた揚げても大丈夫でしょうか?
  • 295615
    295615

    2020/05/01 11:11

    ふわっとした食感がたまらなく美味しいです!子供もたくさん食べてくれました^^*
    295615の作ってみた!投稿(サクッと軽い♪青海苔入りの塩とり天)
天ぷら粉不要でサクサク♡しっとり柔らかしそ鶏天

13.天ぷら粉不要でサクサク♡しっとり柔らかしそ鶏天

調理時間10

このレシピを書いたArtist

天ぷら粉要らずでサクサク! しっとり柔らかな鶏天になります。 味付けはとってもシンプルですが、しそで風味が出てグッと美味しさがアップします♪ 冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもおすすめ。 大葉の大量消費にも是非お試しいただけると嬉しいです!

材料

鶏むね肉、大葉、酒、生姜チューブ、白だし、薄力粉、片栗粉、塩、水、サラダ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • aloha37
    aloha37

    2021/11/12 12:01

    チーズを挟んで作りました。 とても美味しかったです! 白だしと生姜の下味が素晴らしい! 胸肉が嫌いな夫にも好評でした。 我が家の定番にします!
絶品とり天♡おかわりが止まらない!

14.絶品とり天♡おかわりが止まらない!

調理時間15

このレシピを書いたArtist

我が家の定番メニュー!! 子どもも夫も大好きで、あっという間に無くなる、みんなにウケるレシピです✨ 我が家では沢山作り冷凍しています◎ これは一度食べて欲しい、イチオシレシピです(^^) 是非お試しください♪ 動画も載せています(^^) 良ければご覧下さい♡

材料

鶏胸肉、しょうがチューブ、にんにくチューブ、砂糖、酒、ごま油、塩、白だし、卵、薄力粉、片栗粉、水

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 816985
    816985

    2023/03/21 17:30

    初めてのとり天でしたがとても美味しかったです‼️
  • 青い蜜柑
    青い蜜柑

    2022/04/14 12:51

    いい感じで揚がってます。 テンションも上がってます(^^) 食欲そそる匂いが❣️ 素敵なレシピのご紹介有難うございます♪
    青い蜜柑の作ってみた!投稿(絶品とり天♡おかわりが止まらない!)
【磯辺揚げ風とり天】とり天がもっと美味しくなる♪大絶賛おかず

15.【磯辺揚げ風とり天】とり天がもっと美味しくなる♪大絶賛おかず

調理時間20(鶏むね肉に味付けをしておく時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

家族が大絶賛♪青のりを入れて磯辺揚げ風 いつものとり天に青のりを加えて磯辺揚げ風とり天にました😊 ふんわり衣ではなく、カリッとサクサクな衣になります。 ほんのり香る青のりと白だしでお箸が止まらなくなる美味しさです♡ 【😊😊動画があるので見ていただくと作りやすいと思います😊😊】

材料

鶏むね肉、白だし・醤油、塩、おろし生姜、水、氷、小麦粉、片栗粉、青のり
サクッとふんわり♡鶏むね肉deのり塩とり天

16.サクッとふんわり♡鶏むね肉deのり塩とり天

調理時間10(漬け込み時間の俗)

このレシピを書いたArtist

リーズナブルな鶏むね肉で、ガッツリ食べれるメインおかず! 青のりの香りと風味が食欲をそそります♪ 衣はサクッと!中はふんわり仕上げました♡ このとり天、子どもに大人気で食卓に出すたびに「お代わりある?」と聞きながら食べてます☆ ただ漬け込んでフライパンで揚げやきにするだけなのでとっても簡単に作れます。 揚げないので後片付けも楽チンです!

材料

鶏むね肉、酒、白だし、生姜チューブ、にんにくチューブ、酢、塩、青のり、溶き卵、小麦粉、片栗粉、水、サラダ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 418913
    418913

    2020/11/20 22:16

    青海苔を切らしていましたが、そのままでも抜群に美味しかったです!
    418913の作ってみた!投稿(サクッとふんわり♡鶏むね肉deのり塩とり天)
安い鶏むね肉でも絶品!しっとりサクサク自慢のとり天

17.安い鶏むね肉でも絶品!しっとりサクサク自慢のとり天

調理時間10

このレシピを書いたArtist

安い鶏むね肉も絶品に♡ ふんわりサクサク衣としっとりとした鶏むね肉は 悶絶もののおいしさです!

材料

鶏むね肉、生姜、にんにくチューブ、酒、醤油、ごま油、砂糖、塩コショウ、卵、片栗粉、薄力粉、水
サクサク♪止まらないウマさ♡とり天スティック

18.サクサク♪止まらないウマさ♡とり天スティック

調理時間10(漬け込み時間を、除く)

このレシピを書いたArtist

サクサク♪ 美味しくてペロリと食べれる!とり天。子供ウケもよく、大人はおつまみにもピッタリです♡

材料

鶏肉、酒、しょう油、塩、こしょう、にんにく、薄力粉、片栗粉、卵、サラダ油
下味1つ!海苔巻とり天

19.下味1つ!海苔巻とり天

調理時間20

このレシピを書いたArtist

下味はうすくち醤油1つ!これで味がしっかり決まります。 海苔の風味ともよく合います。 お弁当にもおつまみにもおすすめです。

材料

鶏むね肉、うすくち醤油、薄力粉、水、卵、焼きのり、サラダ油
サクサクの裏技あり♡ふんわりジューシー柔らか鶏天

20.サクサクの裏技あり♡ふんわりジューシー柔らか鶏天

調理時間15

このレシピを書いたArtist

天ぷら粉は使わず、衣にサラダ油を入れることでサクサクの仕上がりに♡ 冷めても変わらないサクサク感なのでお弁当にもオススメです。 そして柔らか処理した鶏むね肉は信じられないくらいふわふわ食感に変身します。 しっかりと下味を漬けているのでそのままで食べてもとても美味しいです。 お好みでぽん酢をかけて召し上がってくださいね♪ お酒もごはんも進みますよ☆

材料

鶏むね肉、塩、砂糖、水、白だし、酒、生姜チューブ、にんにくチューブ、塩、薄力粉、サラダ油、卵、水、サラダ油、ぽん酢、練りからし

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ねこねこ食堂
    ねこねこ食堂

    2021/11/27 13:51

    以前作らせて頂きました! あみんさんのレシピは某ブログのレシピサイトで知り、ずっと作ってみたかったので、作ってみてすごく美味しかったです! 胸肉めちゃ柔らかくて最高★ さすが胸肉マスターですね(*^^*) 他のレシピもどんどん作りたいと思ってます!
  • 418233
    418233

    2020/12/09 01:01

    リモートワーク中に漬け込んで夕飯に間に合いました。胸肉大好き!!!!
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告