注目ワード
お気に入り
(99)
印刷する
埋め込む
メールで送る
卵アレルギーのお子のリクエストに応えて、卵を使わないで揚げ物をつくるようになり数年😑 今では、天ぷらを作るとき、天ぷら粉や卵を使わないほうがよりおいしく仕上がるようになりました✨ サクサク&ジューシーに揚がる、こだわりの秘密の配合をご紹介します!
下準備鶏むね肉はフォークで穴を開けて削ぎ切りにしA 酒大さじ3、醤油大さじ3、にんにく、しょうが各1片に10分つける。にんにく、しょうが、大根はすりおろす。小ネギは小口切りにする。
B 薄力粉100g、片栗粉30g、炭酸水120mlを混ぜ合わせ、鶏むね肉をくぐらせて180度の揚げ油で3〜5分ほど揚げる。
C 大根200g、小ネギ適量、ポン酢大さじ3、めんつゆ大さじ1を混ぜてつゆをつくる。
衣に使う炭酸水は少し炭酸のぬけたものを使用するか、少量の水で薄めて使用してください。炭酸が強すぎると油がはねてしまう危険性があります。
レシピID:496689
更新日:2025/01/24
投稿日:2025/01/24
きなこ
料理家
冷やし固めるだけ!【絶品チョコパンナコッタ】簡単に脱・定番レシピ♪
とろける冬野菜が絶品!【かぶとベーコンのうまだしスープ】
カリッとサクッと♪【居酒屋のほや唐揚げ】おつまみに最高◎
食べたい時にパパッと!【鶏と卵のだし茶漬け】白だしで簡単に◎
コスパ◎【ヤンニョムチーズちくわ】冷蔵庫にあるものでお手軽に!
広告
神田えり子
2024/11/30