レシピサイトNadia
デザート

⭐️ストウブで基本のさつまもプリン

お気に入り

(78)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

秋の食材、さつま芋を使って、プリンを作ります。 器は、耐熱性のよいストウブを使用してますが、ない方は、普通の耐熱皿やプリン型で代用できます。 甘さ控えめ、ほっくりとしたさつまみもプリンが簡単にできます。

材料3人分(ストウブ10cmココット型)

  • グラニュー糖
    50g
  • 45ml
  • さつまいも
     100g
  • グラニュー糖
    20g
  • 1個
  • 牛乳
    130g
  • 生クリーム
    20g
  • ラム酒
    小さじ1

作り方

  • 1

    カラメルを作る。グラニュー糖50g、水45ccを鍋に入れて、中火にかける。カラメル色になったらストウブの器に入れる。(火傷をしないように注意する)

  • 2

    さつまいもは皮をむき、1cmの輪切りにして、たっぷりの水に入れて柔らかく串が通るようになるまで茹でる。

  • 3

    不ードプロフェッサーに、2のさつまいもをミキサーにかけsて滑らかになったら、グラニュー糖20gを入れてミキサーにかける。さらに、卵、牛乳、生クリームの順にミキサーにかけて、最後にラム酒を加える。

  • 4

    1のストウブ に3のさつまみも卵液を流し、バットに入れて、熱湯を1cmほどバットに流す。

  • 5

    余熱したオーブン150度で30〜40分蒸し焼きにする。

ポイント

カラメルは、スプーンでかき混ぜないで、鍋をゆすりながら混ぜるようにします。 焼成の時間は、オーブンによって前後します。 詳しい作り方は藤野幸子のシンプルクッキングyoutubeでもご紹介してます。

広告

広告

作ってみた!

質問