印刷する
埋め込む
メールで送る
普段作っているほうれん草の胡麻和えを少しボリューミーにしたくて考えました♡ 缶詰を2つ使う事でより手軽に作れます♡ 基本レンジ調理なので火を使わずに作れるのも魅力の1つです♡ プラス人参やカニカマを入れる事で更に旨味も上がります♡
下準備とくにありません。
ほうれん草はしっかり水洗いして根を切り落としたら ザク切りにして耐熱容器に入れます。 ラップをして600wで3分加熱して下さい。
加熱後 水に浸して色止めしたら ぎゅうと絞ってボウルに入れます。 同じボウルに油を切ったツナ缶と汁気を切ったコーン缶を入れます。
ボウルにA 白だし小さじ1、砂糖小さじ1、白すり胡麻大さじ2も入れてしっかり混ぜ合わせたら出来上がり♡
◯ほうれん草は大きさや量によって加熱時間が変わってくるので調整して下さい。 ◯ほうれん草の固さはお好みで大丈夫です。 ◯コーンの甘さがあるので砂糖の量は少なめです。
レシピID:375451
更新日:2019/05/07
投稿日:2019/05/07
広告
美桜
料理家
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
もちもち生地がやみつき♪【バターシナモンシュガーのクレープ】
ポイントやコツ満載♪【基本の牡蠣フライ】一生ものレシピ!
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
2024/12/16
2024/08/17
2024/08/09