レシピサイトNadia
主菜

【栄養満点!!小松菜餃子】鉄分たっぷり!かみじゅわ旨し☆

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

【小松菜餃子】 元々クセもなく食べやすい小松菜ですが 今回はより美味しく食べれるよう餃子 にしてみました。 中身はシンプルに小松菜と長ネギ ひき肉ではなくて食べ応えがでるよう豚こま肉をみじん切りにして入れてみました。 (砂糖は豚こまがパサつかないようにもみこんでいます🙇) 小松菜の旨味がぎゅっと凝縮され 豚こまとの相性の良さから めちゃくちゃ美味しい餃子が出来ました。 タレは酢醤油かポン酢がおすすめ!

材料4人分

  • 豚こま肉
    120gくらい
  • 砂糖
    小さじ½
  • 小松菜
    1袋(130g)
  • 長ネギ
    ¼本くらい
  • 米粉(片栗粉)
    大さじ1〜
  • A
    醤油・酒・ごま油
    各大さじ1
  • A
    オイスターソース・しょうがすりおろし
    各小さじ1
  • A
    塩胡椒
    適量
  • 餃子の皮
    1袋(20枚)
  • 50ml〜
  • ごま油
    小さじ1

作り方

  • 1

    豚こま肉をみじん切りにしたらボウルに入れ砂糖をまぶしザラザラ感がなくなるまでしっかり混ぜ合わせます。 小松菜は根を切りみじん切りにし キッチンペーパーなどで水分をある程度とりボウルにいれます。長ネギもみじん切りにしボウルにいれます。 A 醤油・酒・ごま油各大さじ1、オイスターソース・しょうがすりおろし各小さじ1、塩胡椒適量と米粉(片栗粉)もボウルに入れ全体的にしっかり混ぜ合わせます。 ▲時間がある場合は空気が入らないようにラップをし冷蔵庫に1時間以上置いて下さい。

    【栄養満点!!小松菜餃子】鉄分たっぷり!かみじゅわ旨し☆の工程1
  • 2

    餃子の皮に肉だねをのせまわりに水をぬったら 半分に折りひだを作りながら包んでいきます。

    【栄養満点!!小松菜餃子】鉄分たっぷり!かみじゅわ旨し☆の工程2
  • 3

    温めたフライパンに油をいれ餃子を重ならないように並べたら中火である程度焼き色をつけます。 水を回し入れて蓋をし弱火で5分くらい蒸し焼きにします。

    【栄養満点!!小松菜餃子】鉄分たっぷり!かみじゅわ旨し☆の工程3
  • 4

    中まで火が通ったらごま油をまわし入れ中火で焼きます。

    【栄養満点!!小松菜餃子】鉄分たっぷり!かみじゅわ旨し☆の工程4

ポイント

◯プラスして生しいたけなどいれても美味しいです。 ◯餃子の包み方・焼き方はお好みの方法で大丈夫です。 ◯豚こまは豚バラや豚ひき肉に代用可能です。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • 696186
    696186

    2025/02/18

    ひき肉でも同じ分量で作れますか?