レシピサイトNadia
  • 公開日2017/08/03
  • 更新日2017/08/03

夏にうれしい効果アリ♡お手頃価格もうれしい「冬瓜」レシピまとめ

お手頃価格で低カロリー、胃腸にやさしい「冬瓜」は、夏バテしがちな今こそ活用したい食材です。でも、「レシピが煮物一択になってしまいがち……」という人も多いのでは? クセのない淡白な味とさっくりした食感が特徴の冬瓜は、実はどんなお料理とも相性がいいんです♡ 今回はそんな冬瓜の、バリエーション豊かなレシピを集めました!

このコラムをお気に入りに保存

33

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

夏にうれしい効果アリ♡お手頃価格もうれしい「冬瓜」レシピまとめ

 

すだちの香りがさわやか!見た目も涼しげな、冬瓜とエビの旨煮

https://oceans-nadia.com/user/14187/recipe/141595

圧力鍋を使って旨味をぎゅっと閉じ込めた、冬瓜とエビの煮物。食べやすい大きさにカットした冬瓜を出汁と一緒に圧力鍋に入れて1分加圧。圧力が下がったらフタを開け、エビを入れて煮ていきます。冬瓜の皮は厚めにむくのが、やわらかく仕上げるポイント。冷蔵庫でよく冷やしたら、夏の食卓にピッタリの涼しげな一品に。

●くわしいレシピはこちら
『冬瓜と海老の旨煮』

 

火を使わないお手軽な一品♡ゴマ油が香ばしい、冬瓜のナムル

https://oceans-nadia.com/user/25039/recipe/143536

加熱なしでササッと作れる冬瓜のナムル。冬瓜は皮をむいたら薄切りにし、塩で揉んでから水気をしぼります。あとはボウルにゴマ油、鶏がらスープの素など調味料を入れて、冬瓜を和えるだけ。時間が経つと水分が出てくるので、食べる直前に和えると◎。たっぷり作ってもあっという間になくなる美味しさです♡

●くわしいレシピはこちら
『冬瓜のナムル』

 

わさび風味でピリッと美味しい!イカと冬瓜のサラダ

https://oceans-nadia.com/user/23937/recipe/128749

シンプルだけどしっかり食べ応えがある、わさびを効かせた大人向けのサラダです。イカはワタや骨などを取って下ごしらえし、1cm幅にカットして塩茹でにします。冬瓜は皮を厚くむいて薄切りに。わさびなどの調味料を合わせたドレッシングと和えたら出来上がり。弾力のあるイカとサクッとした冬瓜の歯ごたえが絶妙にマッチ!

●くわしいレシピはこちら
『冬瓜とイカのサラダ』

 

和の美味しさを堪能したい!昔懐かしい、冬瓜と里芋の煮物

https://oceans-nadia.com/user/11167/recipe/128777

冬瓜・里芋・油揚げという和の食材を組み合わせた、ほっとする美味しさの煮物。見た目はシンプルですが出汁がしっかり染み込んだ、味わい深い一品です。里芋、冬瓜はさっと下ゆでしておくのがポイント。おろししょうがと一緒にいただくと、お出汁の味が引き立ちますよ。

●くわしいレシピはこちら
『冬瓜と里芋の炊いたん』

 

ローズマリーが香る、素材の旨味たっぷりのトマト煮

https://oceans-nadia.com/user/10697/recipe/130812

冬瓜と鶏肉がごろっと入ったオシャレなトマト煮は、パーティなどのおもてなし料理にもぴったり! 切って煮るだけのシンプルなレシピなので、失敗なしで作れますよ。バーミキュラに一口大にカットした材料を入れ、にんにく、ローズマリーと塩こしょうを加えたら弱火で50分。仕上げにオリーブオイルをまぶして、あっという間に完成です♡

●くわしいレシピはこちら
『冬瓜と鶏にくのトマト煮』

 

みんな大好き♪カレー風味に仕上げる、冬瓜のあんかけ

https://oceans-nadia.com/user/27964/recipe/140627

淡白な味わいの冬瓜に、カレー風味に仕上げたあんをたっぷりかけていただくレシピ。冬瓜は包丁の背で皮をそぎ落とし、切れ目を入れて塩で揉み、さっと茹でて冷水で冷やします。このひと手間が味をしっかりと染み込ませるポイント。材料を炒め、水と冬瓜を加えて5分ほど煮たら出来上がり。温めても冷やしても美味しく食べられますよ。

●くわしいレシピはこちら
『冬瓜のカレー風味のあんかけ』

 

とろとろの冬瓜に染み込んだスープが最高!冬瓜の麻婆風スープ

https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/130260

やさしい味わいなのにしっかりコクもあり、ごはんがすすむ冬瓜の麻婆スープ。冬瓜は角切り、長ネギは細り切りにし、にんにくとしょうがはみじん切りにします。ひき肉、野菜を順に炒めていき、最後にスープを加えて煮込んだら完成。ひき肉を炒めた脂は拭き取っておくと臭みを消し、旨味をアップできます。

●くわしいレシピはこちら
『冬瓜のクミン麻婆(マーボー)』

 

夏のレパートリーに加えたい、バリエーション豊かな冬瓜レシピ

さっぱり風味のナムルからしっかり味の染み込んだ煮物まで、和洋中どんな味付けでも楽しめる冬瓜。「お買い得だけど、煮物が続くのはちょっと……」と悩んでいた人も、これだけのバリエーションがあればいつでも新鮮な美味しさが楽しめますよ♡ 低カロリーで栄養豊富な旬の冬瓜料理で、暑い夏を元気に乗り切りましょう!



こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
【冬瓜の下ごしらえ】夏が旬!低カロリー&むくみ解消効果のある冬瓜
夏もやっぱり食べたい麻婆!旬の夏野菜麻婆はいかが?

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

33

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう