レシピサイトNadia
  • 公開日2018/04/08
  • 更新日2018/04/08

緑黄色野菜の王様!ほうれん草をもっとおいしく食べるレシピ15選

「彩り鮮やかで、栄養もたっぷり詰まった緑黄色野菜をもっと料理に取り入れよう!」をテーマに、緑黄色野菜の王様「ほうれん草」を使ったメニューをNadiaから厳選してお届けします。葉野菜のほうれん草はさっと火を通せば食べられて、サラダほうれん草なら生食OK。短時間で簡単に作れるメニューがそろっているんです! 今回は基本のほうれん草のおひたしから、魚介との組み合わせ、うどん、パスタ料理までバリエーション豊かにご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

45

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

緑黄色野菜の王様!ほうれん草をもっとおいしく食べるレシピ15選

1. マスターしたい!基本のおひたしと和えもの
2. 簡単&野菜たっぷりがうれしい、ほうれん草メニューたち
3. ほうれん草×魚介は美味しくて栄養も増し増し!
4. 一皿で大満足!ほうれん草がたっぷり食べられる麺・ご飯レシピ

 

1. マスターしたい!基本のおひたしと和えもの

家庭料理の定番「ほうれん草のおひたし」に、和洋の和えものなど、あと一品欲しいときに簡単に作れるほうれん草の小鉢メニューをご紹介します。ごまやツナ缶など、ストック食材が活躍するのもうれしいところです。

 

だしがじんわりしみこんだ具だくさんほうれん草おひたし

https://oceans-nadia.com/user/27305/recipe/143925

一度茹でたほうれん草をだし汁に「ひたす」のが本来のおひたしの作り方。油揚げがだしのうまみを吸い込んで、体にしみわたる美味しさです。

●豊田 亜紀子さんのほうれん草の『松花堂弁当』風おひたし

 

ごまの風味がほうれん草とベストマッチ

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/259436

さっとゆでたほうれん草を韓国海苔、ごま、ごま油、めんつゆで和えて。栄養もうま味もたっぷりです♪

●Yuuさんのほうれん草と海苔のごまおかか和え

 

ツナとマヨネーズで子どもも食べやすい一品に

https://oceans-nadia.com/user/40170/recipe/208279

ほうれん草をツナ、マヨネーズで和えた洋風の副菜。簡単に作れて、子どもも大好きな味です。ツナのうまみがほうれん草にしみこんで、美味しい!

●松井ゆりさんのほうれん草とツナのマスタードマヨ和え



 

2. 簡単&野菜たっぷりがうれしい、ほうれん草メニュー

ほうれん草がメイン食材の簡単・美味しいレシピを集めました! ほうれん草に豊富に含まれるβカロテンは油との相性が良いので、炒めたり油を使った和え物にしたりするのがおすすめです。

 

ベーコン、卵、ほうれん草の彩りサラダ

https://oceans-nadia.com/user/20469/recipe/138029

サラダほうれん草に、カリカリベーコンと卵を合わせたサラダ。食卓にパッと花が咲いたような、色鮮やかな一皿。

●Y’sさんのサラダほうれん草のミモザサラダ

 

バターと蒸し焼きにして素材の甘みを存分に味わう!

https://oceans-nadia.com/user/83829/recipe/237475

冬に出回る、甘みが凝縮した縮みほうれん草をシンプルに調理。素材の持ち味を生かした、季節限定のおいしさをぜひ味わって。

●MARI'sさんの【3分】丸ごと使って旨み凝縮!縮みほうれん草のバター炒め



 

隠し味はお砂糖!おいしい基本のナムルレシピ

https://oceans-nadia.com/user/36/recipe/105245

韓国風の味付けのポイントは、辛みや旨みの中にも甘みをしっかり効かせることなんです。いろんな野菜に使える基本のナムルだれは、覚えておいて損なし!

●西山京子/ちょりママさんの万能ナムルだれ・野菜のナムル

 

ほうれん草で野菜のおやつ♪朝食にもおすすめ

https://oceans-nadia.com/user/84356/recipe/198524

野菜が苦手な子どもでもぱくぱく頬張ること間違いなしの、チーズが入ったお食事系マフィンです。ほうれん草がたっぷりで緑が鮮やか!

●西井千里(ち~sun)さんの緑鮮やか☆たっぷりホウレン草マフィン!【HM使用】

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

45

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「ほうれん草」の基礎