レシピサイトNadia
  • 公開日2018/10/14
  • 更新日2018/10/14

鮮やかな緑とシャキシャキの歯ごたえが魅力!青梗菜大活躍レシピ15選

春に続き、秋に2度目の旬を迎える青梗菜(チンゲンサイ)。全国で栽培、出荷され、10〜11月に多く出回ります。風邪予防や疲労回復に効果的なβカロテンやビタミンCが豊富で、寒くなるこれからの季節にぜひ摂りたい野菜です。中華料理でおなじみの青梗菜ですが、味にクセがないので洋食をはじめ、幅広いメニューに使うことができます。そこで、シーフードとの組み合わせやスープの具材、お弁当のおかずなど、青梗菜を使いこなせるレシピ15点を紹介します!

このコラムをお気に入りに保存

18

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

鮮やかな緑とシャキシャキの歯ごたえが魅力!青梗菜大活躍レシピ15選

1.青梗菜と相性抜群♪イカ、エビなどシーフードを使ったおかず
2.炒め物やあんかけ、卵料理など、青梗菜の中華風おかず6選
3.下ゆで不要だから簡単♪青梗菜入りあったかスープ
4.調理時間10分以下!青梗菜のお弁当おかず

 

1.青梗菜と相性抜群♪イカ、エビなどシーフードを使ったおかず

淡泊な味わいの青梗菜は、うま味のある食材と組み合わせることでおいしくなります。イカ、エビなどのシーフードも相性◎。しかも、シーフードは冷凍品を使えば、火が通りやすい青梗菜との組み合わせで手軽に豪華な1品が作れちゃいます!

 

オイスターソースが決め手!中華風の青梗菜とイカ炒め

https://oceans-nadia.com/user/41535/recipe/211583

オイスターソース、おろししょうが、酒、しょうゆで味つけした青梗菜、イカ、エリンギの炒め物。仕上げのバターでコクを出します♪ 青梗菜は根元の部分から炒め、最後に葉の部分を炒めることで、歯ごたえを残しつつきれいな緑色に仕上がります。

●貞本紘子さんのイカと青梗菜のオイスター炒め

 

あっさり塩味のプリプリエビ炒め

https://oceans-nadia.com/user/11979/recipe/114195

セロリ、パプリカなどの香りの良い野菜をプラスして、塩味に仕上げた炒め物。お店で食べるエビみたいにプリプリに仕上げる丁寧な解説も、必見です!

●田口恵美さんのプリプリえびのあっさり塩炒め

 

具材は青梗菜とえびだけ♪味付けも簡単なクリーム煮

https://oceans-nadia.com/user/14996/recipe/118921

難しそうに見えるクリーム煮を簡単に! 深めのフライパンでエビ、青梗菜の順に炒め、牛乳を加えて煮立ってきたら、コンソメを入れて溶かすだけ。最後に水溶き片栗でとろみをつけて完成です。

●たっきーママの優しい味♪海老とチンゲン菜のほっこりクリーム煮

 

2.炒め物やあんかけ、卵料理など、青梗菜の中華風おかず6選

加熱してもシャキシャキ食感が残り、煮ても炒めてもおいしい青梗菜。あっさりした味わいなので、どんな食材や調味料と組み合わせてもOK! 炒める、煮る、蒸すなど、色々な調理法の中華風おかず6品を厳選しました。

 

オイスターソースが決め手!大根・豚肉と炒めた簡単おかず

https://oceans-nadia.com/user/24312/recipe/145839

豚肉のうま味をしっかり吸い込んだ野菜が絶品のオイスターソース炒め。生のままか煮て食べることが多い大根ですが、実は炒めても美味しいんです! 水っぽくならずに炒める方法も参考になりますよ。

●藤原朋未さんの豚肉と大根のオイスターソース炒め

 

ご飯に合う!豚バラ・青梗菜・厚揚げのうま煮

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/210857

鍋に調味料と豚バラ薄切り肉、厚揚げ、青梗菜の茎の部分、長ねぎを入れて沸騰させます。落とし蓋をして煮たら、葉の部分を加えてとろみをつけるだけ。オイスターソースのうま味が効いた上海風の味付けです。

●Yuuさんの重ねて煮るだけ♪『厚揚げとチンゲンサイの上海風うま煮』

 

青梗菜、もやし、しめじなどの野菜たっぷり♪ヘルシー中華あんかけ

https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/195025

炒めた青梗菜、もやし、しめじ、にんじんを中華スープで煮て、春雨を加えてとろみをつけたあんかけ。野菜たっぷりでボリュームもあるので、ダイエット中にもおすすめ。春雨の量を増やせば、食べるスープのような楽しみ方もできます。

●楠みどりさんのもやしと春雨の中華あんかけ

 

赤、緑、黄色で彩り鮮やか♪ふわふわ卵と青梗菜、カニカマの炒め物

https://oceans-nadia.com/user/21965/recipe/186996

カニカマの赤、青梗菜の緑、卵の黄色と彩りもきれいな炒め物。火の通りが早い食材を使い、味付けは鶏がらスープの素とこしょうだけなので、忙しい時でも気軽に作れますね。卵をふんわり仕上げるコツも必見です! 

●若子みな美さんのふわふわ卵とチンゲンサイの彩り炒め

 

シャキシャキ食感が決め手♪青梗菜と小松菜の塩炒め

https://oceans-nadia.com/user/21519/recipe/138902

青梗菜と小松菜、2種類の青菜を使い、シャキシャキ食感を楽しめる塩炒め。にんにく、唐辛子を火にかけて香りを出し、青梗菜、小松菜を炒めるだけです。ごま油をまわしかけていただきます♪

●近藤 章太さんの青菜の塩にんにく炒め

 

野菜がたくさん食べられる♪青梗菜としめじ、豚肉のあんかけごはん

https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/362447

きのこがたっぷり入った、優しい味のあんかけご飯。一皿で栄養バランスもしっかり整います。ごはんはもちろん、カリカリに焼いた焼きそばにかけても美味しい!

●鈴木美鈴さんのチンゲン菜ときのこのあんかけご飯

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

18

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告