レシピサイトNadia
主食

チンゲン菜ときのこのあんかけご飯

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

やさしい味のあんかけは、 きのこたっぷりで具だくさん。 ヒトサラでたくさんの野菜がいただけます。

材料2人分

  • ごま油
    小さじ1
  • 豚バラ薄切り肉
    160g
  • しめじ
    1/2袋(50g)
  • えのき
    1/2袋(100g)
  • チンゲン菜
    1袋(2株)
  • A
    300cc
  • A
    醤油・オイスターソース・鶏がらスープの素
    各小さじ2
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • ご飯
    200〜300g

作り方

  • 1

    しめじは石づきを取り小房に分け、えのきは石づきを取り半分に切る。 A 水300cc、醤油・オイスターソース・鶏がらスープの素各小さじ2、片栗粉大さじ1を混ぜ合わせる。

    チンゲン菜ときのこのあんかけご飯の工程1
  • 2

    豚バラ薄切り肉は細切り、チンゲン菜は食べやすい長さに切り、 芯の部分は半分に切る。

    チンゲン菜ときのこのあんかけご飯の工程2
  • 3

    フライパンにごま油をひき中火で熱し、 豚バラ薄切り肉を入れ色が変わるまで炒め、しめじ、えのきを加える。

    チンゲン菜ときのこのあんかけご飯の工程3
  • 4

    チンゲン菜の芯の部分を入れ、しんなりするまで炒め、 A 水300cc、醤油・オイスターソース・鶏がらスープの素各小さじ2、片栗粉大さじ1とチンゲン菜の葉の部分を入れ、 ヘラで混ぜながらとろみをつける

    チンゲン菜ときのこのあんかけご飯の工程4
  • 5

    器にご飯をよそい④をかける。

    チンゲン菜ときのこのあんかけご飯の工程5

ポイント

・チンゲン菜の芯の部分は、縦半分に切る事で火の通りが良くなります。 ・チンゲン菜の芯の部分は、砂がついている事があるので縦半分に切った後、洗って下さい。 ・ご飯にかけないで、主菜としてもお試しいただけます。 ・カリカリに焼いた焼きそば麺にも

作ってみた!

質問