お気に入り
(94)
この方法で炒めるとえびがプリプリに仕上がります。 ぜひお試し下さい♡
えびは殻を外し、背わたを取りる。片栗粉と塩でよくもみ、水で洗い流し、よく水気を切る。ボールにえびと調味料(A)の塩を入れて粘りが出るまでよく揉む。残りの調味料(A)を、こしょう→卵白→片栗粉の順に加えて、その都度よく混ぜる。
フライパン3cmほどの深さに湯を沸かす。えび同士が引っ付かないようにバラバラと湯の中に落とし、20秒程さっと湯通して、ザルにあげる。
小さなボールに調味料(B)を入れよく混ぜておく。
フライパンを中火にかけ、サラダ油、にんにく、しょうがを入れて焦がさないように香りが出るまで炒める。セロリ、パプリカ、チンゲン菜の茎を加えて、油がまわるまでさっと炒める。
えび、チンゲン菜の葉を加えひと混ぜしたら、強火に切り替え、調味料(B)を加え、水分を飛ばすようにさっと炒め、仕上げにごま油をまわしかけて火を止める。
器に盛る。
えびを湯通しする時、茹で過ぎに注意してください。えびが固くなり、パサパサになってしまいます。
レシピID:114195
更新日:2014/03/17
投稿日:2014/03/17
広告
広告
広告
広告
広告