レシピサイトNadia
  • 公開日2019/03/04
  • 更新日2019/03/04

お刺身以外にも美味しさいろいろ♪まぐろ活用レシピ

日本人が大好きな魚としても知られているまぐろ。子どもにも人気なので、お刺身やお寿司のネタとして食卓に上る回数も多いのではないでしょうか。しかし、まぐろの魅力は美味しくて食べやすいだけじゃありません! まぐろは、脳細胞を活性化させるDHA(ドコサヘキサエン酸)、血流の流れを良くするEPA(エイコサペンタエン酸)といったオメガ3脂肪が豊富な、良質のたんぱく源。DHAやEPAは体内で作ることができないため、健康のために積極的に摂りたいですね。美味しくて体にも良いまぐろをいろいろなバリエーションで食べるためのレシピをご紹介します!

このコラムをお気に入りに保存

23

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

お刺身以外にも美味しさいろいろ♪まぐろ活用レシピ

【目次】
1.簡単&豪華見え!まぐろ丼とちらし寿司レシピ
2.血合いも活用♪ユッケやたたきなど簡単おつまみ
3.竜田揚げからステーキ、ハンバーグまでまぐろを使ったメインおかず

 

1.簡単&豪華見え!まぐろ丼とちらし寿司レシピ

そのまま食べても美味しいお刺身ですが、ちょっと目先を変えて食べたいときに思いつくのはまぐろ丼やお寿司ではないでしょうか。づけやアボカドと組み合わせたものといった丼のバリエーションやお祝いごとにも活躍しそうなちらし寿司をご紹介。まぐろの特売があった時にもぜひトライしてくださいね♪

 

コクのあるごまだれで♪レタスの食感が美味しいまぐろ丼

https://oceans-nadia.com/user/23165/recipe/183314

ごはんの上にレタス、まぐろ、卵黄をのせて、しょうがやマヨネーズ、ごま油を使ったジンジャーごまだれをかけていただきます♪ 濃厚なタレとトロッとした卵黄が絡んだまぐろに、シャキシャキのレタスが最高の相性です!

●加瀬まなみさんのジンジャーごまだれのコク旨まぐろ丼

 

新玉ねぎで作りたい♪オイスターベースの自家製たれで作るづけ丼

https://oceans-nadia.com/user/11247/recipe/141364

オイスターソース、豆板醤入りのピリ辛のたれで作る“づけ丼”。まぐろと玉ねぎを漬けたらご飯にのせるだけなので簡単です! そのままおかずにしても食べられます。甘みのある新玉ねぎで作ると、さらに美味しさがアップします♪

●長岡美津恵akai-saladさんの中華風鮪の漬け丼

 

アボカドやトマトをプラスしたポキ丼風まぐろ丼

https://oceans-nadia.com/user/11937/recipe/173610

まぐろやサーモン、アボカドを細かく切って和えたハワイのローカルフード・ポキ丼をイメージした海鮮丼。野菜も入っているので食べ応えたっぷり♪ たれはすりおろしにんにく、しょうゆなど家にある調味料で作れます。

●YOSHIROさんの野菜たっぷり!海鮮丼(動画あり)

 

サクを食べやすくカットして作れる♪シンプルなまぐろのづけ丼

https://oceans-nadia.com/user/21585/recipe/139353

お刺身のサクがお手頃で手に入ったときにぜひ試していただきたいレシピ。調味料に短時間漬けてさっぱりと食べても、しっかり漬けて味のしみ込んだ状態で食べても、それぞれ違った美味しさが味わえますよ。

●海老沢 直美さんのまぐろの漬け丼

 

お祝いやひな祭りに♪お刺身でできるちらし寿司

https://oceans-nadia.com/user/20995/recipe/250088

錦糸卵は作らず厚焼き卵にすることで、難易度が高いイメージのあるちらし寿司も簡単に。市販のお刺身などの具材を食べやすくカットして盛り付けるだけで完成し、豪華に見えるのでおもてなしにもぴったりです。

●篠原あい/あいのおうちごはんさんのひな祭り*重箱を使ってできるだけ簡単に作るばらちらし*

 

2.血合いも活用♪ユッケやたたきなど簡単おつまみ

肝臓の働きを助けるアミノ酸をたっぷり含むまぐろの赤身は、おつまみにぴったりの食材。居酒屋にまぐろを使ったメニューが豊富なのは、お酒に合うからだけじゃないんです! お手頃に手に入る血合いを活用したレシピを含む、お酒によく合うメニューをご紹介します。

 

5分で完成する即席おつまみ♪お刺身まぐろと長ねぎのユッケ

https://oceans-nadia.com/user/64286/recipe/208512

お刺身用のまぐろと長ねぎをごま油、にんにくなどと和えて韓国風に味付け。混ぜるだけの簡単ユッケです。このまま海苔で巻いて食べてももちろん、ご飯にのせて刻みねぎや大葉をトッピングすれば、ひと味違うまぐろ丼としても楽しめますよ。

●はっとりみどりさんの【即席1品】まぐろとねぎのユッケ風

 

美味しいサクが手に入ったらぜひ♪お手軽まぐろのたたき

https://oceans-nadia.com/user/26633/recipe/160684

かつおでおなじみのたたきをまぐろでも! まぐろのサクの両面を軽く焼いて、塩と酢を振りかけるだけ♪ 香ばしい焼き目のついたまぐろに薬味をたっぷり盛り付けて。いつものお刺身とちょっと違った美味しさが楽しめます。

●野島ゆきえさんのマグロのたたき

 

まぐろ×納豆で健康効果アップのネバネバ和え

https://oceans-nadia.com/user/24730/recipe/140486

まぐろと納豆はどちらも疲労回復に効果があるビタミンB1が豊富。さらにネバネバのオクラや梅を使っているので、疲れを癒したい時のおつまみに最適です♪ 夏バテの時期には特におすすめです。

●さっちん (佐野幸子)さんのまぐろとねばねば和え、梅風味

 

実は栄養満点の血合いを活用♪簡単まぐろの角煮

https://oceans-nadia.com/user/17/recipe/114450

見た目が赤黒く、捨ててしまう人も多いまぐろの血合いですが、実は鉄分などの栄養がたっぷり! 煮すぎると硬くなってしまうので短時間で一気に仕上げるのがポイントです。

●ひなさんのマグロの血合いの角煮

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

23

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告