レシピサイトNadia
  • 公開日2019/03/07
  • 更新日2019/03/07

ダイエット中でも安心♪スープ・つけだれ・具材で楽しむしゃぶしゃぶ鍋まとめ15

寒い季節はもちろん暑い夏でも食べやすく、1年中楽しめるしゃぶしゃぶ鍋。熱湯にお肉をくぐらせることで余分な脂肪を落とせる上に野菜をたっぷり食べられることから、ダイエット中の方にもぴったり! 専門店も増加していますが、自宅でしゃぶしゃぶをすると食材がマンネリになってしまいがち。そこで、スープやタレ、具材のバリエーションをNadiaの人気レシピからご紹介します!

このコラムをお気に入りに保存

7

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

ダイエット中でも安心♪スープ・つけだれ・具材で楽しむしゃぶしゃぶ鍋まとめ15

【目次】
1.市販のたれはもう買わない!自家製つけだれ3パターン
2.いろんな野菜で♪豚肉しゃぶしゃぶの具材バリエーション
3.スープを工夫してもっとおいしく!斬新なしゃぶしゃぶ鍋4選
4.豚肉だけじゃない♪他の肉や魚介類で楽しむしゃぶしゃぶ鍋

 

1.市販のたれはもう買わない!自家製つけだれ3パターン

しゃぶしゃぶのつけだれは市販のものを使うのが手軽ですが、自家製にすれば必要な分量だけお好みの味で作れて、もちろん添加物フリー♪ 定番のポン酢やごまだれなど、家にある調味料で簡単にできる3つのレシピをご紹介します。市販のつゆを使い切れずに余らせているなら、ぜひトライしてみましょう!

 

豚しゃぶや冷しゃぶ、ドレッシングに♪味噌風味のごまだれ

https://oceans-nadia.com/user/102838/recipe/324807

身近な調味料と牛乳を混ぜるだけで簡単に作れる味噌風味のごまだれ。白ワインビネガーがない場合はお酢で代用できます。温しゃぶはもちろん、冷しゃぶやサラダのドレッシングなどにも使えます。

●アンナのキッチンさんの混ぜるだけ★【冷しゃぶ&しゃぶしゃぶ用自家製ゴマダレ 】

 

子どもも食べやすいごまだれ♪肉も野菜もたくさん食べられます!

https://oceans-nadia.com/user/10649/recipe/138205

しゃぶしゃぶのつけだれとして定番のごまだれ。練りごまとポン酢に隠し味の砂糖、にんにくを加えることで、まろやかなのに少しスパイシーな仕上がりに。材料を少しずつ混ぜるのがなめらかに仕上げるポイントです。

●河埜玲子さんの子どもが野菜をパクパク!絶品ごまだれ

 

冷蔵庫で長期保存可能!お好みの柑橘果汁で作るポン酢

https://oceans-nadia.com/user/47343/recipe/283550

しょうゆ、酢、みりんを7:5:3の比率で混ぜて、果汁、昆布をプラスするだけ! 柚子やかぼすなど季節の柑橘類を使っても、市販のレモン果汁でお手軽に作っても♪ 冷蔵庫で半年〜1年ぐらい保存できます。

●ササキサエコさんの混ぜるだけ!簡単手作りポン酢



 

2.いろんな野菜で♪豚肉しゃぶしゃぶの具材バリエーション

どんな野菜とも相性がいいのが豚肉のいいところ。定番の白菜だけでなく、いろいろな野菜で楽しみたいですよね。ここではレタスやとろろなど、野菜が主役のしゃぶしゃぶ鍋レシピを集めてみました。つけだれやスープの味によって組み合わせは無限大! お好みの季節の野菜でアレンジしてみてくださいね。

 

具材は潔く豚肉とねぎだけ!シンプル美味しいミニマム鍋

https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/122355

ひとり鍋にもおすすめのシンプル鍋。長ねぎの甘みが増す旬の時期にはぜひ食べたいレシピです。さっと火を通したシャキシャキの歯ごたえも、しっかり煮てくたくたになったやわらかさも、ねぎのいろいろな美味しさがじっくり味わえます。

●栁川かおりさんのネギ豚しゃぶしゃぶ鍋。

 

豚肉だけでなく、鶏肉、ブリでも♪レタスしゃぶしゃぶ

昆布を煮立てたスープにレタスをくぐらせ、ナンプラーを加えたかつおだれでいただきます♪ さっと火を通したレタスは甘みも増してかさが減り、いくらでも食べられちゃう美味しさ! 豆腐、長ねぎ、にんじんなど野菜はお好みで。

●西山京子/ちょりママさんのナンプラーかつおだれ・レタスしゃぶしゃぶ

 

レタス、長ねぎ、とろろを入れた豆乳ベースの豚肉しゃぶしゃぶ

https://oceans-nadia.com/user/31349/recipe/369262

豆乳ベースのスープで豚肉、レタス、長ねぎを煮て、仕上げに投入するのはすりおろした長芋と卵白! ふわふわ食感で癖になる味です。残った卵黄は〆のうどんにからめていただきましょう!

●笠原知子さんのレタスと豚肉の豆乳とろろ鍋

 

トマトのうま味が相性抜群♪彩り鮮やかなイタリアンしゃぶしゃぶ鍋

https://oceans-nadia.com/user/10777/recipe/293822

具材はじゃがいも、パプリカ、ミニトマト、たまねぎ、キャベツに豚しゃぶしゃぶ肉。仕上げに添えたバジルでイタリアンカラーに♪ 野菜の甘みでいいだしが出るので、〆にはご飯とパルミジャーノを入れてリゾットでどうぞ!

●タラゴンさんの野菜の旨味たっぷりイタリアンしゃぶしゃぶ♪



 

ベジヌードル活用!味噌豆乳しゃぶしゃぶ

https://oceans-nadia.com/user/22448/recipe/141100

野菜をピーラーでリボン状にスライスして麺に見立てたベジヌードルに、豚しゃぶしゃぶ肉をのせて豆乳ベースの味噌スープでいただきます♪ 火が通りやすく食べやすいのでお子さまにもおすすめです!

●小澤朋子さんのベジヌードルと豚しゃぶの豆乳味噌スープ。

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

7

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「白菜」の基礎