レシピサイトNadia
  • 公開日2019/03/24
  • 更新日2019/03/24

毎日食べたい!ミネラルたっぷりの「わかめ」を美味しく活用するレシピ14選

春先から旬を迎える「わかめ」。食物繊維やミネラルを豊富に含んでいるため、健康や美容のためにも毎日の食卓に取り入れていきたい食材です。味にクセがないので、どんな料理にも活用できますよ。今回は、「もう一品欲しい!」という時に役立つ副菜や、食べごたえのある主食など、わかめを使った人気レシピを集めました。この時期にしか食べられない、生わかめの絶品レシピも♪ 手に入ったらぜひお試しを。

このコラムをお気に入りに保存

148

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

毎日食べたい!ミネラルたっぷりの「わかめ」を美味しく活用するレシピ14選

【目次】
1.パパッと簡単!ご飯がすすむわかめの副菜
2.うま味と栄養をプラス!わかめが美味しいスープ
3.一品で栄養満点!ヘルシーなわかめの主食
4.素材の美味しさを味わう♪生わかめのおかず

 

1. パパッと簡単!ご飯がすすむわかめの副菜

もう一品欲しいときに便利なわかめの副菜。さっぱりとした味わいは箸休めにもぴったりです。ご飯のお供に、お酒のおつまみに、大活躍の簡単おかずを集めました!

 

調味料3つで失敗なし!たこときゅうりとわかめの酢の物

https://oceans-nadia.com/user/20469/recipe/118833

みずみずしいきゅうりにたこをプラスした、食べごたえのある酢の物。酢、砂糖、白だしを分量通りに合わせたら、酸っぱすぎず失敗なし! さっぱりとバランスの良い味付けに。

●Y'sさんのたこと胡瓜とわかめの酢の物

 

しらすとわかめでヘルシーに!おつまみにもなる豆腐サラダ

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/179850

わかめを水で戻したり、豆腐の水切りをしたりという手間を省いた簡単サラダです。材料をボウルで混ぜ合わせるだけでできあがり♪ 多めの黒こしょうで仕上げれば、おつまみにもぴったり。

●Yuuさんの水切り不要♪『しらすとわかめのおつまみ☆豆腐サラダ』

 

パンチの効いた絶品おかず。玉ねぎとわかめのナムル

https://oceans-nadia.com/user/89000/recipe/362076

ごま油とにんにくの香りが食欲をそそる副菜です。玉ねぎをレンジ加熱することで辛味がやわらぎ、調味料が絡みやすくなります。べちゃっとしないよう、水気をきちんと切るのがコツ。

●いがらしかなさんの簡単!玉ねぎとわかめのナムル。ごま油が香る、あと一品の副菜♪



 

ふんわり漂う磯の香り。わかめと海苔のれんこん炒め

https://oceans-nadia.com/user/12773/recipe/133342

薄切りにしたれんこんのサクッとした食感に、わかめと海苔の磯の香りがたまらない炒めもの。れんこんの甘みが引き立つ絶品おかずです。醤油は二度に分けて入れ、味を染み込ませましょう。

●松尾絢子(ちきむん)さんのわかめと海苔のにんにく蓮根炒め

 

高コスパ食材でも食べごたえばっちり!豆もやしのサラダ

https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/141438

シャキシャキ歯ごたえが美味しい豆もやしにカニカマ、乾燥わかめを合わせたお財布にうれしいサラダです。ポン酢ベースのさっぱりドレッシングで、食べだすと止まらない美味しさに!

●栁川かおりさんの豆もやしのサラダ。

 

炒めるだけで、あっという間にもう一品♪わかめとツナの佃煮

https://oceans-nadia.com/user/42635/recipe/205126

わかめとツナ、調味料をフライパンで炒め合わせるだけの簡単レシピです。ほっとするようなお醤油味で、ご飯がすすみます。水気がなくなるまでしっかり炒めたら、常備菜にもぴったり!

●きよみんーむぅさんの【一分レシピ】わかめとツナの佃煮。

 

2.うま味と栄養をプラス!わかめが美味しいスープ

わかめといえば味噌汁の定番食材。でも、まろやかな味わいとやわらかい食感のわかめは、どんなスープとも相性抜群なんです! いつものお味噌汁から本格チゲスープまで、絶品スープを集めました。

 

栄養たっぷりの朝ごはんに。高野豆腐とわかめの味噌汁

https://oceans-nadia.com/user/24312/recipe/144152

カルシウムや鉄分たっぷりの高野豆腐、ミネラルを豊富に含んだわかめを具材にしたヘルシーなお味噌汁。高野豆腐はアツアツのだし汁で戻すことで、ふわふわ食感に仕上がります。

●藤原朋未さんの高野豆腐のみそ汁



 

トマトの酸味とふんわり卵がマッチ♪トマトとわかめの中華スープ

https://oceans-nadia.com/user/46/recipe/4614

トマトのほどよい酸味ににんにくの風味が効いた中華スープ。ふんわりとした卵が全体のバランスをまとめ、深みのあるやさしい味わいに。卵は入れてから少し待って混ぜるのがコツ。

●近藤小百合さんのトマトとわかめのふんわり卵の中華スープ

 

お出汁を取って本格的に。豆腐とわかめのお吸い物

https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/269794

豆腐とわかめのシンプルで本格的なお吸い物。鍋に水とだし昆布を入れて1時間置きます。その後中火にかけてお茶パックに入れたかつお節は、沸騰直前に入れて3分煮出します。基本をしっかりおさえて作る絶品レシピです。

●鈴木美鈴さんの豆腐とわかめのお吸い物

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

148

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告